『ハイヒール』を買った高身長の女性 修理店に持って行ったら…「素敵やん!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- gobohuku
体型や身長など、身体の特徴は人それぞれ。
身体のパーツすべてに自信がある人は少数で、大体の人がコンプレックスの1つや2つは抱えていることでしょう。
周囲の目を気にして、気になる部分を目立たないようにするのは『あるある』といえます。
『ヒールの高い靴の話』
エッセイ漫画を描いている、ごぼふく(gobohuku)さんは、身長172cmの女性。
成人女性の平均的な身長が150cm台のため、高身長といえます。
そのため、ヒールが付いた靴を履く際は、背が高くなりすぎるのを気にして、ある工夫をしていました。
背が高くなりすぎないよう、気に入った靴のヒールをわざわざ短くカットしていた、ごぼふくさん。
しかし、いつも靴の調整をしてくれる店員や、友人、家族の言葉に背中を押され、認識が一変しました!
「180cm以下にしないといけない」という『呪縛』が解け、ヒールが高い靴を履き、堂々と外を歩けるようになったのです。
このエピソードは人々の胸を打ち、多数のコメントが寄せられました。
・素敵やん…!
・高いヒールで颯爽と歩ける人に憧れます。
・靴のヒールがカットできることを初めて知った。平均的な身長の人は知らない世界だ…。
・共感できるエピソード。高身長の私も、大人になってようやく、高いヒールの靴を履いて堂々と歩けるようになりました。
自分に自信を持っている人は輝いて見えるもの。
『自分らしさ』を楽しむ姿は、見る人まで笑顔にすることでしょう。
周囲との違いに委縮せず、好きなファッションを取り入れていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]