trend

どうしてそうなった…! 勢いのある『言い間違い』に「全部面白い」「悟空かな?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

本来伝えたかった言葉とは、なぜか別のことをいってしまうミスは、人間誰しもよくあるもの。

どんなに気を付けようとも、ふとした瞬間にいい間違えて、恥ずかしい思いをしてしまいます。

『自分の言い間違い編』

普段、Instagramで接客業の仕事にまつわる漫画を公開している、あとみ(yumekomanga)さん。

読者から寄せられた、いい間違いについての4つのエピソードを元に、漫画を描きました。

カフェのおかわり

支払い方法

豆腐のメニュー

突然のお正月感

店員たちの脳内で、どうやら無意識に変換されてしまった様子。

言葉がひっくり返ったり、似たニュアンスの言葉と入れ替わったりと、さまざまないい間違えをしています!

どのミスも魅力的で、笑ってしまった人たちからコメントが寄せられました。

・1枚目、『ドラゴンボール』シリーズに登場する悟空かな?

・間違いを気にせず笑ってくれるお客様、全員大好き。

・私もやらかして、お客様と爆笑しました。

・全部面白くて、寝る前なのに目がさえてしまう。

同じいい間違いとは、めったに出会えません。

『貴重な出会い』のように、いい間違いを楽しみたいですね。


[文・構成/grape編集部]

ご飯の写真

飲食店の珍メニューに「五度見した」 大きなピッチャーに「これでもか」と詰まっていたのは?おいしいものを食べたり、料理をしたりするのが大好きな、酒輪おん(@sakawa_on)さんは、愛知県名古屋市内でそんな『ドカ食い』にうってつけのメニューを見つけたといいます。…しかし、自分で注文したにもかかわらず、目を疑いそうになったという、酒輪さん。 なぜなら、テーブルに届いた一品は、想像をはるかに超えていたのですから!

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top