lifestyle

60℃のお湯に浸けると? 驚きの結果に「捨てずに済みそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ミニトマトの写真

※写真はイメージ

スーパーマーケットなどで並んでいる、ミニトマト。

一口でパクっと食べられるので、サラダやお弁当など幅広く使えて便利ですよね。

しかし、ミニトマトを冷蔵庫に入れていたら、表面がしわしわになってしまったという経験はありませんか。

しわしわになったミニトマトを復活させる方法

しわしわになったミニトマトは、水分が抜けただけなので食べることができます。しかし、ハリがないと見栄えが悪く、あまりおいしく感じないですよね。

青果の仲卸を行う、株式会社船昌のInstagramアカウントは、しわしわになったミニトマトを簡単に復活させる方法を紹介しています。

まずは、沸かしたお湯と常温水を1:1の割合で混ぜ合わせ、60℃程度のお湯を作ります。そこにミニトマトを浸けて10分ほど放置。

ミニトマトの写真

10分経ったらザルに上げ、水気を取ったら完成です!

ミニトマトの写真

※写真はイメージ

たったこれだけでハリのあるぷりぷりなミニトマトに復活させることができるそうです。

これまでしわしわになったミニトマトを諦めていた人も、この方法を覚えておけば、捨てずに済みそうですね!


[文・構成/grape編集部]

完成したまぜそばの写真

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

コンソメポテトサラダのレシピ写真

小さじ1杯加えると…? ポテトサラダが主役級のおいしさになった理由本記事では、いつもと違うポテトサラダのレシピを紹介しています。

出典
k_funasho

Share Post LINE はてな コメント

page
top