『ウインナーの焼き方』に反響 ひと手間を加えるだけで… 「おいしそう」「この視点はなかった」
公開: 更新:


フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...
- 出典
- @HG7654321
朝食やお弁当のおかず、お酒のおつまみなどに食べたくなる、ウインナー。
フライパンでこんがり焼くと、香ばしさがアップしておいしいですよね。
ウインナーを焼いた後に?
現役のシェフである麦ライス(@HG7654321)さんは、Xでおすすめのウインナーの焼き方を紹介。多くの『いいね』が寄せられました。
麦ライスさんによると、いつものようにウインナーを焼いた後、調味料のみりんを少したらして、煮詰めるのだとか。
こうすることで、ウインナーに照りが出て、よりおいしく感じるそうですよ。
確かに、照りが増したウインナーを見ているだけで、食欲が湧いてきますね!
投稿には「おいしそう。最近見た中で一番のライフハックだ」「夜に見たら、お腹が減ってしまった」「この視点はなかった!やってみる」などの声が上がっていました。
ほんのひと手間で、料理の見た目や味は大きく変わってくるもの。ウインナーを焼く時には、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]