『イオン』のスーパーに「すごいもの」が登場! ネットがざわざわ…
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
全国各地で大型ショッピングモールを展開している『イオングループ』。
その『イオングループ』のスーパーで2019年夏から実験的に導入されていた、『レジゴー』というサービスがネット上で話題となっています。
『レジゴー』って何?普通の買い物との違いは…
『レジゴー』とはなんなのかを知るため、近くの『イオンスタイル』を訪れました。
『イオンスタイル』内にある、総合スーパーの入り口に『レジゴー』を発見!
スマホのような小型端末がずらりと並んでいます。
端末の隣に置いてある『レジゴー』の『使い方ガイド』を見てみると…。
1.お買い物前にスタンドからスマホをお取りください。
2.欲しい商品のバーコードをピッとスキャン。
3.専用レジでお支払いコードをスキャンしてお会計。
4.お買い物が終わったらスマホはご返却ください。
『レジゴー』とは、専用のスマホで商品をスキャンしながら、お買い物をスムーズに行える新たなシステムのようです。
・普通の買い物と何が違うの?
・簡単に、誰でも使えるの?
・スムーズにお買い物ができるって、どういうこと?
便利そうなシステムではあるものの、実際に使ってみる前に、さまざまな疑問が湧いてきますよね。
そこで、実際に『レジゴー』を使って、買い物をしてみました。