「重いもの買った日に限って」 お米を買った母親、しかしカートには?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @39baby_com
子供を連れていると、思い通りに予定が進まない場合が大半です。
想定外の出来事に見舞われ、「なんでこんな時に…!」と焦ってしまう親は多いことでしょう。
るしこ(@39baby_com)さんの場合は、スーパーマーケットで買い物中に、まさにその状況におちいってしまいました。
『重いもの買った日に限って』
この後の予定を考え、早く帰りたいるしこさん。
しかし、お米と我が子、さらにリュックに入った荷物を抱えて移動しなければならないことを考え、どうすべきかと悩んでしまいます。
切迫した状況で、るしこさんが出した答えは「なんとかなれ!」。
なんとか自転車までたどり着くことができたものの、翌日、腕が筋肉痛になってしまったという、るしこさんなのでした。
「なんでこんな時に」という状況は、親であれば誰もが一度や二度、経験しているもの。
るしこさんがTwitterに投稿したエピソードは共感を呼び「あるあるですね」と多くのコメントが寄せられました。
・重い物を買った時に、ありますよね。
・「よかったら、お米持ちましょうか?」って声をかけたくなる気持ちになりました。
・米は1人の時には、買わない派です。
こうして親は精神的にも、肉体的にも強くなっていくのでしょうね…!
[文・構成/grape編集部]