ダイソー

「ダイソー」に関する記事一覧ページです。

『キャリーバッグ用 車輪ソックス』の写真

ダイソーで買った『小さな靴下』 思わぬ使い方に「拭く手間なくなった」

ライフスタイルBy - エニママ

旅行の時に大活躍してくれる、キャリーケース。 キャスターを転がせば重い荷物でも簡単に持ち運べるので、旅行や出張などで利用しているという人は多いかもしれませんね。 しかし、外で使ったキャスターをそのままの状態で室内に持ち込…

オーブンねんど

手作りした『花の箸置き』 正体に「本当にすごい」「これは試してみたい!」

トレンドBy - grape編集部

生活で役立つ、さまざまな商品が並んでいる100円ショップ。 近年では、画材や手芸用品なども豊富で『ものづくり』が好きな人たちからも好評を得ている商品がたくさんあります。 わみ(@cicochami)さんは、100円ショッ…

お寿司メーカーの写真

100均で見つけた『便利アイテム』 寿司を作った結果?

ライフスタイルBy - grape編集部

安いだけでなく、品ぞろえがいいことから高い人気を誇る、100円ショップ(通称:100均)。 店内には飲食物や文房具だけでなく、さまざまな品物が所狭しと並んでおり、もはや「100均があれば生活が成り立つのではないか」と思っ…

フレンチトースト

ダイソーの『あの粉』でフレンチトーストを作ったら? 「天才」「その手があったか」

ライフスタイルBy - grape編集部

食パンなどを卵液に浸して焼く、フレンチトースト。 ゆったりと過ごす休日の朝や、おやつに食べれば至福のひと時を味わえますよね。 おかかちゃん(@okakaricho)さんは、100円ショップの『ダイソー』で手に入る、あるも…

イカのマシュマロ

ダイソーの『固めマシュマロ』が話題 「え、欲しい」「大人買いする」

ライフスタイルBy - grape編集部

フワッとした食感と、優しい甘さが魅力のお菓子、マシュマロ。 そのまま食べるだけでなく、焼いたり溶かしたりして、ほかのスイーツにアレンジして食べるもの、おいしいですよね。 ダイソーのマシュマロが話題 硝子作家をしている、清…

『ダイソー』のレジャーイスで簡易トイレを作る写真

「これは思いつかなかった」「革命だわ」 100均イスの座面をくり抜いて…

ライフスタイルBy - grape編集部

度重なる地震や台風など、災害の危機を感じることが多い昨今。 いざその時が来た時に、慌てないためにも、日頃から防災グッズを備えておきたいものですね。 中でも、断水が起きた時に困ってしまうのが、トイレ。用を足した後に水を流せ…

リュックのひもの写真

余分なリュックのヒモ、ジャマじゃない? 100均グッズが「使える!」

ライフスタイルBy - キジカク

外出に欠かせないカバン。特にリュックはたくさんの物を収納できて、両手が自由になるので、愛用している人も多いのではないでしょうか。 そんなリュックで気になるのが、長さを調節できる紐。短くすれば持ちやすくなるのですが、余った…

カードケースの写真

ダイソーで買った『カードケース』 意外な活用術に「ひと目で分かる!」

ライフスタイルBy - キジカク

緊急時のために持ち歩くことが多い、薬や絆創膏などの救急用品。小さなポーチにまとめている人も多いのではないでしょうか。 しかし、使用頻度が少なめな救急ポーチは、いつしか中身がゴチャゴチャになっていることも。 いざポーチを出…

ティッシュの写真

ティッシュの置き場に困ったら、ダイソーの『ボックスホルダー』を使ってみて!

ライフスタイルBy - エニママ

料理中や片付け中は何かを拭きたい場面が多く、そばにティッシュがあると便利ですよね。 キッチンにティッシュを置いている家庭は、多いのではないでしょうか。 しかし、ティッシュは意外とかさばるため、置き場所に困っている人も多い…

ダイソースッキリ棒の写真

面倒な洗濯機の掃除 ダイソーの『スッキリ棒』が「スイスイ入った!」

ライフスタイルBy - エニママ

洗濯機は毎日のように使うものの、掃除するのは面倒で後回しにしがちですよね。 ゴミ取りフィルターは掃除しても、溝などの細かい部分までは手が届かず、放置している人も多いのではないでしょうか。 筆者もその1人で、隙間まで簡単に…

虫よけシールの写真

虫よけスプレーかけるのは面倒! 100均で見つけたのは…

ライフスタイルBy - エニママ

虫が活発な夏は、公園のような草木が多い場所にいると、すぐ蚊などが寄ってきます。 遊んで帰ってきた子供を見たら、「虫刺されの赤い跡が付いていた…」という経験がある人も多いでしょう。 手軽に子供の虫よけ対策ができるグッズを探…

『マスキングテープ』の写真

100均の『マステ』を購入 床に貼ってみると…子供「わぁ!何これ~」

ライフスタイルBy - エニママ

気温が高すぎる夏の日、外で遊べない子供がぐずって困るという人も多いかもしれません。 室内のオモチャに熱中してくれれば助かりますが、いつも遊んでいるものだと退屈しがちになることも…。 「室内遊びに役立つアイテムがないか」と…

チューブの写真

ダイソーで買った『クリップ』 思わぬ使い方に「超スッキリ!」

ライフスタイルBy - エニママ

ざるそばやそうめんがおいしい夏は、薬味チューブを使う機会が増えますよね。 冷蔵庫のドアポケットに入れて保管している人も多いと思いますが、複数の薬味チューブがあると、ごちゃごちゃして使いたい時にサッと出せなくなりがちです。…

メラミンボトル洗いの写真

ダイソーの変わった形の『棒』が便利! 「これなら清潔」「簡単で助かる」

ライフスタイルBy - エニママ

暑い時期になると、水筒の出番が増えますよね。保冷タイプやプラスチック製のものなど、さまざま水筒がありますが、どれも共通するのが洗いにくさでしょう。 専用のブラシを使っても汚れが落ちにくかったり、使用後の収納場所に困ったり…

『極太水筒用氷棒』の写真

ダイソーで買った『長い袋』 使い道に「夏に最高」「ずっとキンキン」

ライフスタイルBy - エニママ

暑い夏には、こまめな水分補給が欠かせません。熱中症対策のために、毎日水筒を持参する人は多いでしょう。 しかし、家の冷蔵庫で作った氷は小さいため溶けやすく、外出先で飲み物がぬるくなってしまうことも…。細めの水筒の場合、そも…

ダイソーの写真

ダイソーで質問する小学生 内容に「おばちゃん世代でないと対応できねぇ…」

トレンドBy - grape編集部

100円ショップは、生活に必要な商品を幅広く取りそろえています。 何かが欲しい時、とりあえず覗いてみると、ピッタリの商品が見つかるかもしれません。 昨今では、大人だけでなく子供も、安価で手に入れたい物があれば、最初に10…

ダイソー『ひとふり計量ボトル』の写真

100均『調味ボトル』の思わぬ使い道を発見! 「超ラクになりそう」

ライフスタイルBy - エニママ

料理をする時に使う計量スプーン。必要な調味料をはかるのに便利ですが、わざわざ引き出しから取り出すのは案外手間ですよね。 そんな時に役に立つのが、100円ショップ『ダイソー』の『ひとふり計量ボトル』。価格は税込み110円で…

食器の写真

夫「職場の共有スポンジが苦手」 妻がダイソーで買ったのは?

ライフスタイルBy - エニママ

外出時や旅行中に、空になった水筒や弁当箱。本当はすぐに洗うのがいいですが、わざわざ洗うための道具を持ち歩くのは面倒ですよね。 筆者の夫は、職場に持参した弁当箱を、ほかの人と共用のスポンジで洗うことに抵抗があるとのこと。 …

ダイソーの『ストックバッグスタンド』の写真

ふにゃっと倒れる保存袋 100均のスタンドに「これなしじゃ無理」

ライフスタイルBy - エニママ

野菜や肉の保存、調理前の味付け作業などに、ジッパー付き保存袋やポリ袋を使うと便利ですよね。 筆者もよく利用するのですが、それらの袋は自立しないので、片手で袋の口を持ちながら、もう一方の手で、少量ずつ食材や調味料を入れる必…

ダイソー『ハム&ベーコンキーパー』の写真

ダイソーの『ハムケース』で長年の悩みが解決! 「乾燥しない」「便利」

ライフスタイルBy - エニママ

朝食やちょっとしたおかずに便利なハムやベーコン。開封後、使い切れなかった時の保存が少し面倒ですよね。 毎朝ハムを食べている我が家では、これまで残ったハムを食品用のビニール袋に入れて保存していました。 ただ、ビニール袋の口…

羊毛フェルトの写真

ペンギンを作るはずが? 完成した作品に「使徒かな?」「ゲラゲラ笑った」

トレンドBy - grape編集部

針で羊毛を何度も突き、立体作品にする羊毛フェルト。 裁縫が苦手な人でも挑戦しやすいことから、手芸の中でも人気があります。 100円ショップなどで販売されている、必要な道具がそろった専用のキットを使えば、すぐに始められる手…

サメのぬいぐるみの写真

サメのぬいぐるみを見たウサギが? 写真に「和解している」「すごい」

トレンドBy - grape編集部

野生のウサギは、常に肉食動物から狙われる立場にあるため、敵の目につかないように隠れたり、穴を掘ろうとしたりします。 そうした本能的な行動は、人間と一緒に暮らしていても現れることがあるようです。 ウサギの本能が目覚めて? …

クローゼット収納ケースの写真

またダイソーがステキ収納を提案! 「やっと片付く」「ぴったり!」

ライフスタイルBy - エニママ

季節の変わり目には、「何かとやることが多いな」と感じる人も多いでしょう。 中でも、筆者が手間だなと思うのが衣替え。特に冬から春へ変わる時は厚手の服が多く、収納するにもひと苦労ですよね。 そんな手間がかかる衣替えに役立つア…

ダイソー『多目的強力瞬間接着剤』の写真

「中で固まって使えない…」の悩みを解消! 小分けの瞬間接着剤に「助かる」

ライフスタイルBy - エニママ

修理やDIYに便利な瞬間接着剤。 しかし、開封後時間が経つと、残った接着剤がチューブの中で固まったり、キャップが開かなくなったりしたことはありませんか。 「接着剤が少しだけほしい」という時は、100円ショップ『ダイソー』…

page
top