「かばんがスッキリ」「すぐ取り出せる」 100均で買った『ポケット』を付けた場所は?
公開: 更新:


ダイソーで見つけた『黒板』 インテリアではなく…「何これ!」「普通に使える」先日、100円ショップの『ダイソー』で買い物をしていた筆者。「こんな商品があるのか」と目を引かれて、気づけば購入していた商品がありました。それが『黒板セット』です!

100均で見つけた『おばけマシュマロ』が話題沸騰中! 3種の表情がかわいすぎる毎年10月31日はハロウィン。ハロウィンが近づくにつれて、ハロウィングッズを取り扱う店も増えてきますよね。2025年9月下旬、100円ショップ『ダイソー』に足を運んだ筆者は、ハロウィン専用のコーナーを発見。ハロウィンにちなんだ仮装グッズや装飾などがずらりと並ぶ中、ひときわ目を引くスイーツを見つけました!
手頃な価格でありながら、ハイパフォーマンスなアイテムがずらりと並ぶ100円ショップ。
店の棚には無数の商品が陳列されているため、まだまだ知られざる便利グッズが多く存在しているでしょう。
数ある商品の中、筆者が注目したのは100円ショップ『ダイソー』で密かに注目されているアイテム『移動ポケット』。価格は税込み220円でした。
本記事では『移動ポケット』の基本の使い方とあわせて、家庭内で役立つ活用法も紹介します。
『移動ポケット』は、脱着式の後付けポケットとして使える利便性の高い商品。
サイズはポケットティッシュや、大きめのハンカチを入れられるほどの大きさです。
バッグの側面に2つのクリップが付いていて、好きな場所に取り付けられるようになっています。
クリップを使って、ズボンやスカートのウエスト部分などに取り付けることで、即席のポケットとして利用できます。
例えば、パンツの背面に取り付けると、さりげなく鍵や小銭などを収納でき、外出時にもスマートに対応可能です。
カバンの内側に取り付ければ、すぐに取り出したい小物を収納できる即席ポケットに早変わり!
パスケース、イヤホン、除菌シートなどをまとめておけば、バッグ内の整理にも役立ちます。
特にカバンを頻繁に入れ替える人にとっては、中身を一括で移動できるのも嬉しいポイントでしょう。
『移動ポケット』は移動時以外にも役に立ちます。例えば、収納カゴやボックスの縁に固定する方法。
付属のクリップは、薄めの収納ボックスやカゴの縁にも取り付け可能です。
リビングや洗面所で使用する小物類や文房具、メイク用品、子供の玩具パーツなどを分類して収納する際に、ちょうどよい仕切りとしても機能しますよ。
携帯用のポケットという枠を超えて、家庭内でも活用できる『ダイソー』の『移動ポケット』。
既存の収納スペースにちょっとした収納場所を加えたい時、手軽な選択肢として検討してみてください!
[文/キジカク・構成/grape編集部]