無印のタオル掛け 『じゃない活用法』に「これは便利」「目からウロコ」
公開: 更新:


ダイソーのキッチンアイテム、その使い道に「これは買ってよかった」「2個買いする」【もう袖は使わない】ダイソーの110円『お皿キャッチ』が神!熱々のレンジ皿をトングのように挟んで運べます。マグネット付きで冷蔵庫に貼れるから、使う時もしまう時もノンストレス。

ラップはもう買わなくていい! 3COINSの『神アイテム』が便利すぎると話題にラップいらずで保存もエコに! 3COINS のシリコーンフードラップを使った、野菜の切り口や小鉢・缶にぴったりフィットする優秀アイテムをレビュー。密閉・繰り返し使えてコスパも◎、売り切れ注意の注目グッズをご紹介。






生活雑貨店『無印良品』の店頭には、日常のプチストレスを解消してくれる便利グッズが、数多く並んでいます。
中でも、便利なアイテムの『アルミ強力吸盤タオルハンガー』は、さまざまなシーンで役に立つのだとか。
本記事では、そんな『アルミ強力吸盤タオルハンガー』を使った活用術を紹介します!
『無印良品』の『アルミ強力吸盤タオルハンガー』を使って…?
『アルミ強力吸盤タオルハンガー』の価格は、税込み1590円です。
お風呂場の壁や洗濯機に取り付けて、タオルをかけるハンガーとなっています。
特に1Kの物件など狭い間取りで、活躍してくれそうなアイテムではないでしょうか。
ちなみにパッケージの情報を見ると、3kgの重さに耐えることができると記載されていました。
実際に洗濯機に取り付けてみましたが、引っ張っても取れないほど、強く張り付きました。
高い吸着力を誇っているため、タオルをかけただけではビクともしなさそうですよ。
そんな『アルミ強力吸盤タオルハンガー』を使って、さまざまな使い道を試してみましょう!
まず、紹介したいのが、衣類の収納に生かせる活用方法。キャップタイプの帽子やネクタイは、『アルミ強力吸盤タオルハンガー』にかけておくことができます。
特に、普段使いのアイテムは、『アルミ強力吸盤タオルハンガー』にかけておくことで、取り出しやすくなるのでおすすめです。
続いて、活用できる場所がキッチン。コンロの横に貼り付けると、調理器具を吊り下げることができます。
ほかにもS字フックを使えば、布巾や泡立て器などをぶら下げることも可能です。
最後は、玄関のドアを使った収納術の紹介。ドアに『アルミ強力吸盤タオルハンガー』を取り付けると、スリッパを収納できました。
また、大きな傘や折り畳み傘をぶら下げることもできそうですね。
タオルかけに留まらない機能の幅広さを考えれば、自宅に1つあると便利ではないでしょうか。
ぜひ、自宅の整理整頓に生かしてみてください!
[文/キジカク・構成/grape編集部]