「安くて便利」「スッキリ」 かさばるコード類には無印良品のあのテープが大正解
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
清々しい気持ちで新年を迎えるため、年内に大掃除や整理整頓に取りかかる家庭は多いと思います。
しかし、年末は何かと慌ただしく、「細かい収納までは手が回らなかった…」という人も多いかもしれません。特にからまったコード類をまとめる作業は面倒に思いますよね。
先日、かさばりがちなコード類がすっきりとまとまる便利な商品を『無印良品』で見つけました。
それは、『ミシン目入り結束テープ』。価格は税込み190円です。
色はホワイトグレー、ダークグレー、オレンジの3色展開です。筆者はオレンジを購入しました。
このテープは、5mmピッチごとにミシン目が入っていて、手で切れます。
手で切る際は、ミシン目でしっかり折り目を付けると切りやすいですよ。
少し力を入れる必要があったため、手で切るのが難しい人はハサミを使用するとよいかもしれません。
実際に『ミシン目入り結束テープ』を使用し、コード類をまとめてみましょう。写真の通り、かなりごちゃごちゃの状態です…。
かさばっていたコード類が、『ミシン目入り結束テープ』でとてもすっきりました!
マジックテープになっているので、取り外して繰り返し使えるのもポイント。価格も安く、かなりコスパのよい商品です。
しっかりと整理整頓をして、気持ちよく年越しをしたいもの。コード類の収納に困っている人は、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]