「安くて便利」「スッキリ」 かさばるコード類には無印良品のあのテープが大正解
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

「買ったばかりなのに焦げ付く…」 企業の助言に「毎回やってた」「だからか」フライパンのコーティングがはがれる原因は、日常の習慣にあります。正しい扱い方で寿命を延ばすコツを詳しく解説します。
清々しい気持ちで新年を迎えるため、年内に大掃除や整理整頓に取りかかる家庭は多いと思います。
しかし、年末は何かと慌ただしく、「細かい収納までは手が回らなかった…」という人も多いかもしれません。特にからまったコード類をまとめる作業は面倒に思いますよね。
先日、かさばりがちなコード類がすっきりとまとまる便利な商品を『無印良品』で見つけました。
それは、『ミシン目入り結束テープ』。価格は税込み190円です。
色はホワイトグレー、ダークグレー、オレンジの3色展開です。筆者はオレンジを購入しました。
このテープは、5mmピッチごとにミシン目が入っていて、手で切れます。
手で切る際は、ミシン目でしっかり折り目を付けると切りやすいですよ。
少し力を入れる必要があったため、手で切るのが難しい人はハサミを使用するとよいかもしれません。
実際に『ミシン目入り結束テープ』を使用し、コード類をまとめてみましょう。写真の通り、かなりごちゃごちゃの状態です…。
かさばっていたコード類が、『ミシン目入り結束テープ』でとてもすっきりました!
マジックテープになっているので、取り外して繰り返し使えるのもポイント。価格も安く、かなりコスパのよい商品です。
しっかりと整理整頓をして、気持ちよく年越しをしたいもの。コード類の収納に困っている人は、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]