ついにピアスを開けた女性が「窓に映るピアスが素敵♪」 しかし、ルンルン気分も束の間…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
オシャレとは、時に痛みを伴うもの。
耳に付けるアクセサリーのピアスは、耳たぶに穴を開ける必要があります。
顔周りの見た目を変えられるアイテムですが、なかなか決心がつかない人もいるでしょう。
オーストラリアで暮らす、おもち(omochi_australia)さんが、ピアスにまつわるエピソードの漫画を公開しました。
『オーストラリアでピアスを開けました』
おもちさんによると、オーストラリアでは、赤ちゃんから大人まで、たくさんの女性がピアスをつけているのだそう。
町中で売られているピアスに目移りしていた、おもちさんは、さんざん悩んだ結果、ピアスの穴を開けることにしました。
オーストラリアでは、アクセサリーショップなどで、ピアスの穴を開けられるといいます。
ちょっぴり不安を覚えながらも、つけられるピアスのバリエーションに心躍る、おもちさん。
そして、いよいよ緊張の瞬間が…。耳たぶに印をつけた後、専用の器具でカシャン!と穴を開け、見事開通しました。
開けた時の痛みよりも、パッと華やかになった喜びが大きく上回っていたそう。
カフェの窓に映ったピアスを見てニコニコしていましたが、「窓に向かってほほ笑む、不気味な人になっている…」と、ふと我に返った、おもちさんなのでした。
【ネットの声】
・素敵な決断!窓の向こうが見えないくらい、ワクワクしちゃいますよね!
・1ページ目のキラキラした顔と、ギエッとしている顔のギャップに、クスッときてしまった…。
・ピアスデビューおめでとうございます!私も開けた当初はルンルンで、鏡に映る自分にうっとりしていました…!
コメントの中には「自分でピアスを開けた」という人もいましたが、日本では皮膚科、美容外科のクリニックや病院などでも開けることができます。
これからピアスを開けようか悩んでいる人は、そちらを検討してみてはいかがでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]