クッキングシートに置いてくるくる… ベーコンの裏技に「ずっとやる!」
公開: 更新:


ボウル1つで完成! 簡単すぎる麻婆豆腐に「大人も子供もご飯が止まらない」中華料理の王道である麻婆豆腐。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、さまざまな麻婆豆腐の素が売られています。 ある日、豆腐とひき肉でいつものように麻婆豆腐を作ろうとしたところ、ストックしてあると思っていた素があり...

“カボチャ×麻婆豆腐の素”で新発見! 甘辛おいしい『簡単おかず』レシピカボチャ料理のマンネリを打破!「麻婆豆腐の素」を使って、豆腐ではなくカボチャを主役にした絶品中華レシピをご紹介します。甘いカボチャとピリ辛の麻婆あんの組み合わせは相性抜群で、白米が止まらないおいしさ。材料3つで簡単に作れるので、ぜひお試しください。






朝食やお弁当の定番であるベーコン。開封後はなるべく早く使い切りたいですが、なかなか使えずにいると鮮度の低下が気になるでしょう。
実は、ある方法を使えばベーコンの鮮度をキープし、さらに便利に保存することができるようです。
その方法とは『クッキングシートで巻いて冷凍保存』すること。いつもベーコンを余らせがちな筆者が、この保存方法を実際に試してみました!
用意するのは、ベーコンとクッキングシート。シートを横長に広げたら、その上にベーコンを縦方向に等間隔で並べていきます。
ベーコンとベーコンの間は2〜3cm程度の間隔を空けておくと、この後の工程がスムースになります。
ベーコンを並べ終えたら、そのままベーコンごとクッキングシートをくるくると巻いていきましょう。
最後に、ベーコンとベーコンの間でシートごとカットします。
これで、1枚ずつ取り出せる便利な個包装ベーコンの完成です。
あとは冷凍用のジッパー付き保存袋に重ならないように入れて、冷凍庫に置きましょう。
この保存方法の魅力は、なんといっても1枚ずつ分けられているので、使いやすいこと。
冷凍してもベーコン同士がくっつかないので、料理のたびに必要なぶんだけ取り出せて便利ですよ!
クッキングシートでカリカリベーコン作り!
さらに、ベーコンの調理にもクッキングシートが活躍。
フライパンで焼くと油が飛び散って厄介なベーコンですが、なんと電子レンジでもカリカリなベーコンができるそうです。
『クックパー クッキングシート』を販売している、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホームプロダクツ)が紹介しています。
まずはベーコンをクッキングシートで挟みます。
あとは500Wの電子レンジで約1分加熱するだけ。手軽に『カリカリベーコン』が完成しました!
油を使わずフライパンも不要。洗い物も減って一石二鳥です。
このベーコンの保存方法と旭化成ホームプロダクツの調理術は、忙しい朝や弁当づくりの強い味方になるでしょう。
冷蔵庫にベーコンを常備している人は、ぜひ取り入れてみてください。
[文/キジカク・構成/grape編集部]