trend

アップルパイを焼いた男性 完成後の写真に「ちびったわ」「ある意味100点」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アップルパイの写真

2024年10月30日の夜、ドキドキしながらある料理に挑んだのは、あきとんとん(@akitonton5)さん。

こんなひと言とともに、Xへ1枚の写真を投稿しました。

ハロウィン用のアップルパイを焼きます。

この後の投稿がなかったら、失敗したと思ってください。

アップルパイの写真

あきとんとんさんが作ろうとしたのは、人間の顔を模したアップルパイ!

焼く前からすでに凄まじい迫力を発していますが、料理が必ずしも思い通りに行くわけではありません。失敗に終わるケースも珍しくないでしょう。

アップルパイの写真は拡散され、完成前から多くの人の注目を集めることに。しかし12時間ほど経過しても、あきとんとんさんの『結果報告』はありませんでした。

多くの人はこう思ったはずです。「ああ、失敗してしまったのかな」と…。

ついに迎えたハロウィン当日、『アップルパイ』の結果報告が

ハロウィン当日、あきとんとんさんはXアカウントに2枚の写真を投稿。

そこには、多くの人が気にしていたであろう、『例のアップルパイ』の完成後の姿が写っていました!

アップルパイの写真
アップルパイの写真

大成功して迫力がさらに増している…!

あきとんとんさんによると、ハロウィンパーティーを楽しんでいたら、Xで結果を報告するのが遅れてしまったのだとか。その盛り上がりは、アップルパイの成功あってこそかもしれません!

日本では『コスプレをして楽しむ日』として定着しつつあるハロウィンですが、元は魔除けを目的とした催し。

悪霊を驚かせて追い払うため、仮装や飾り付けをしていたのが、起源といわれています。

それを考えると、この恐ろしいアップルパイは、十分に役目を果たしてくれそうですね!

人間ですら逃げ出してしまいそうなクオリティに、ネットからは続々と反響が上がりました。

・怖すぎてちびったわ!呪いの仮面かな?

・失敗したのかと思って心配した!ハロウィン的には大成功ですね。

・ある意味100点。来年は自分も作ってみようかな。

なお、あきとんとんさんは自身の経験を生かし、『勉強が苦手な人でも楽しく見れる』をモットーにした動画をYouTubeチャンネルで配信しています。

書籍『見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑』や『小学校で習う計算が5秒で解ける 算数 ひみつの7つ道具』も発売しているので、気になる人はチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

父親のお菓子

還暦を前に突然お菓子作りに目覚めた父親 恐ろしい成長ぶりに「何目指してるのか分からない」本記事では還暦を目前にお菓子作りに目覚めた父親の軌跡を、動画で紹介しています。

そうめん弁当の写真

「俺の弁当が1番すげえから」 ネットをざわつかせた奇抜な中身が?何かとそうめんが話題に上る時期の2025年8月、崖のスプーン(@gakespoon)さんが「俺の『そうめん弁当』が1番すげえから」というコメントを添えて、奇抜な弁当の写真をXに投稿。14万件の『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。

出典
@akitonton5

Share Post LINE はてな コメント

page
top