trend

「これが真のハロウィンの姿」 米海兵隊が『自腹』で子どもたちに…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

沖縄県にある在日米海兵隊の基地『キャンプ・シュワブ』。

ここで2019年10月26日に、ハロウィン・パーティーが開催されました。

「これこそ真のハロウィン」という声が寄せられた、パーティーの様子とは…。

海兵隊の仮装がリアルで怖そうですが、子供たちはとっても楽しそうです!

23台の車と、2台の海兵隊パトカーにたくさんのお菓子を詰めた海兵隊のボランティアたち。子供たちにお菓子をあげて楽しんでいます。

200人以上の海兵隊ボランティアと、400人以上の親子が参加したというこのイベント。国の壁を越えて、みんな笑顔になったといいます。

【ネットの声】

・これこそ正しい楽しみ方!自腹で用意した海兵隊員さんの優しさを感じる。

・本場のハロウィンですね。子供たちがとても楽しそう!

・これが真のハロウィンの姿ですよね。仮装のレベルも高すぎる!

・誰にも迷惑をかけないし、むしろ喜んでもらえるハロウィンでいいと思う。

毎年、渋谷で仮装した大人たちが騒ぐ姿が報道されていることもあり、純粋に子供がお菓子などをもらって楽しむ姿は大きな反響を呼びました。

子供たちにとって、イベントを通して国を超えた交流もでき素敵な思い出になったことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@mcipacpaoMARINES

Share Post LINE はてな コメント

page
top