15億年前からいる『ゾウの大群』 アメリカにある巨石群に行きたい! By - grape編集部 公開:2016-11-25 更新:2016-11-27 アメリカ公園 Share Tweet LINE コメント 出典:YouTube アメリカ中部・ミズーリ州にあるエレファントロックス州立公園。 その名の通り、公園内にはゾウの後ろ姿に似た形の岩がゴロゴロと転がっています。 出典:youTube 岩は大きなもので高さ8m、長さ10m、幅5mもあって、上にのぼると、周囲の絶景を楽しむこともできるそうです。それにしても、岩が巨大すぎて周囲の人がすごく小さく見えますね! これらの岩は花崗岩で、もともとは堆積したマグマ。それが約15億年も長い時間をかけて、少しずつ雨水や風で浸食され、今のような形になったのだとか。 出典:youTube この不思議な巨石群を、日本から持ち込んだドローンで上空から撮影した、素晴らしい映像をご覧ください。 地上から見上げているときとは、また違う表情を見せてくれたエレファントロックス。上から見ると、まるで森を駆け抜けるゾウの大群のようですね! エレファントロックスの近くには、トレッキングコースが用意されていて、釣りやピクニックも楽しめるそうです。ミズーリ州に行く機会があったら、ぜひ訪れてみてください! 出典 15億年かけできた『象の大群』米ミズーリ州「エレファントロックス州立公園」 Share Tweet LINE コメント
アメリカ中部・ミズーリ州にあるエレファントロックス州立公園。
その名の通り、公園内にはゾウの後ろ姿に似た形の岩がゴロゴロと転がっています。
出典:youTube
岩は大きなもので高さ8m、長さ10m、幅5mもあって、上にのぼると、周囲の絶景を楽しむこともできるそうです。それにしても、岩が巨大すぎて周囲の人がすごく小さく見えますね!
これらの岩は花崗岩で、もともとは堆積したマグマ。それが約15億年も長い時間をかけて、少しずつ雨水や風で浸食され、今のような形になったのだとか。
出典:youTube
この不思議な巨石群を、日本から持ち込んだドローンで上空から撮影した、素晴らしい映像をご覧ください。
地上から見上げているときとは、また違う表情を見せてくれたエレファントロックス。上から見ると、まるで森を駆け抜けるゾウの大群のようですね!
エレファントロックスの近くには、トレッキングコースが用意されていて、釣りやピクニックも楽しめるそうです。ミズーリ州に行く機会があったら、ぜひ訪れてみてください!