15億年前からいる『ゾウの大群』 アメリカにある巨石群に行きたい!
公開: 更新:

出典:YouTube

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

「これ、法に触れないんでしょうか?」 『薄皮パン』の思わぬ食べ方に反響!本記事では山崎製パン株式会社の『薄皮クリームパン』を使った、背徳アレンジレシピを紹介しています。
アメリカ中部・ミズーリ州にあるエレファントロックス州立公園。
その名の通り、公園内にはゾウの後ろ姿に似た形の岩がゴロゴロと転がっています。
出典:youTube
岩は大きなもので高さ8m、長さ10m、幅5mもあって、上にのぼると、周囲の絶景を楽しむこともできるそうです。それにしても、岩が巨大すぎて周囲の人がすごく小さく見えますね!
これらの岩は花崗岩で、もともとは堆積したマグマ。それが約15億年も長い時間をかけて、少しずつ雨水や風で浸食され、今のような形になったのだとか。
出典:youTube
この不思議な巨石群を、日本から持ち込んだドローンで上空から撮影した、素晴らしい映像をご覧ください。
地上から見上げているときとは、また違う表情を見せてくれたエレファントロックス。上から見ると、まるで森を駆け抜けるゾウの大群のようですね!
エレファントロックスの近くには、トレッキングコースが用意されていて、釣りやピクニックも楽しめるそうです。ミズーリ州に行く機会があったら、ぜひ訪れてみてください!