lifestyle

サツマイモ、レンジで温めると…? 「作ってみたい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

料理の画像

秋から冬にかけて旬を迎える、サツマイモ。

濃厚な甘みがおいしく、寒さが本格化していく季節に食べたくなりますよね。

レンジだけで『さつまいものケーキ』

『レンジ料理研究家』としてInstagramなどで創作レシピを投稿する、でんぼ(denbo_kitchen)さんは、電子レンジを使った『さつまいものケーキ』の作り方を紹介しました。

スイーツ作りに慣れていない人でも、絶品のケーキを味わえるのだとか!

【材料(2~3人ぶん)】

・サツマイモ 150g程度

・バター 20g

・ホットケーキミックス 150g

・牛乳 120cc

・卵 1個

・ハチミツ お好み

作り方を見ていきましょう。

洗ったサツマイモをラップでくるみ、500Wの電子レンジで3分加熱していきます。

料理の画像

加熱後、サツマイモを1cm幅のサイコロ状にカット。

皮ありの部分皮なしの部分を別々の耐熱容器に入れ、それぞれ600Wの電子レンジで3分加熱します。

料理の画像

皮なしのサツマイモには、バターを入れて、余熱で溶かしながら潰しましょう。

もしサツマイモが固かったり、バターが溶けなかったりする場合は、600Wの電子レンジで1分温めてください。

料理の画像

皮なしのサツマイモを潰し終えたら、ホットケーキミックス、牛乳、卵を入れてよく混ぜます。

料理の画像

大きめの型に入れた後、上から皮ありのサツマイモを乗せて、600Wの電子レンジで7~8分加熱。

料理の画像

生地が固まったら完成です!

料理の画像

※動画はInstagram上で再生できます。

生地のしっとりとした食感が楽しめそうな仕上がりですね!サツマイモをふんだんに使用しているため、甘みや風味を存分に味わえそうです。

でんぼさんによると「ハチミツをたっぷりかけると、超おいしい」とのこと。とろりとした蜜がプラスされることで、口の中で絶妙なハーモニーが生まれるでしょう!

投稿には、たくさんの声が寄せられました。

・電子レンジだけで、とても簡単。いい匂いがしそう!

・スイーツを電子レンジで作ることができるんだ!今すぐサツマイモを買いに行かなきゃ!

・作ってみようかと思います!バニラアイスを添えたら、もっとおいしそう。

秋に食べたい、サツマイモのスイーツを簡単に味わえる、でんぼさんのレシピ。

火を使わず、電子レンジだけで気軽に調理できるため、作ってみてください!


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
denbo_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top