今が旬の春キャベツ まさかの使い方に「これはマネしたい」「週末やってみよう」
公開: 更新:

※写真はイメージ

外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
3月に入ると、スーパーマーケットなどの野菜売り場で目にする機会が増える、春キャベツ。
丸みを帯びた見た目が特徴的で、甘みが強くておいしいですよね。
キユーピーが教える、春キャベツたっぷりレシピ
マヨネーズなどの調味料を製造、販売しているキユーピー株式会社(以下、キユーピー)が、春キャベツをたっぷり使ったレシピをX(Twitter)アカウントで紹介しています。
簡単かつボリューム満点で、春の時期に何度も作りたくなりそうですよ!
食パンを2枚用意し、片方にスライスチーズとベーコンをのせ、トースターで焼きます。
2枚の食パンを焼いている間、春キャベツを2枚ぶん千切りにし、大さじ3杯ぶんのマヨネーズであえましょう。
焼き上がったら、何ものせていないほうの食パンに、あらびきマスタードを満遍なく塗ってください。
さらに千切りにした春キャベツをのせたら、もう片方の食パンを被せるように挟み、包丁で半分に切れば完成です!
春キャベツと食パンのほんのりとした甘みに、ベーコンの塩気がよく合い、ヤミツキになりそうですね。
投稿には、「これはマネしたい」「明日は食パンを買って帰ります」「春キャベツ大好き!」「週末やってみよう」などの声が上がっています。
春キャベツが家庭で味わえる季節。気になる人は、ぜひ試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]