ダイソーの毛糸2玉で編んでみたのは… 完成したものに「素敵すぎる」「作ってみたい」
公開: 更新:


疲れた平日でもすぐに『パスタ』が食べられる! 「まるで喫茶店の味」なナポリタンを作ったアイテムは…味も豊富で、手軽に作れるパスタですが、「ゆで時間が長い…」と感じたことはありませんか。 100円ショップの『セリア』で、パスタ調理のすべてが1つでできるアイテムを見つけたので、使ってみましたよ!

1回では消費しきれなかった試供品 簡単に閉じる100均アイテムに「悩みがなくなった」「便利」化粧品などのお試し用に『試供品』は便利ですが、使いきれない分量の時、保存に困りませんか。 100円ショップの『セリア』で、そんな時に使える専用アイテムを見つけたので、使ってみました。
- 出典
- @katomi323






・か、かわいい!素敵すぎる。
・色合いとデザインがとても上品。
・これはぜひ作ってみたいです!
編み物好きな、amio(@katomi323)さんがXに投稿した作品の写真に、そんな絶賛の声が寄せられました。
amioさんは、100円ショップ『ダイソー』で購入した毛糸を2玉使って、あるものを作ったといいます。
作ったものを職場に持って行くと、同僚から「かわいい!どこで買ったのか教えて~」と囲まれたそうです。
お店で買ったものと間違われるくらい、クオリティの高い作品とは…こちらをご覧ください!
これはかわいい…!
amioさんがかぎ針編みで作ったのは、『ダイソー』で販売する毛糸の商品、『リサイクルレース糸(#20太)』で編んだ、ペットボトルカバーでした。
『リサイクルレース糸(#20太)』は、その名の通り、リサイクルコットンを50%使用しており、ハンドメイドの小物やアクセサリー作りに適しているといいます。
色のバリエーションも豊富なので、amimoさんは4種類ものペットボトルカバーを作成。ちなみに、制作時間は2~3日程度だったそうです。
完成品を見ると、100円ショップで購入した毛糸で作ったとは思えないほどの、高級感がありますよね。
ペットボトルの結露でカバンの中が濡れるのを防ぐのに、毛糸のペットボトルカバーは便利でしょう。ハンドメイドに興味がある人は、ぜひチェックしてみてください!
[文・構成/grape編集部]