スポンジの置き場所、困ってない? セリアで見つけたホルダーが「バッチリ」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
化粧品や掃除用スポンジなど、何かと使う小物が多い洗面所。置き場に困っている人は意外と多いかもしれません。
洗面台の端に直接置くこともできますが、容器やスポンジの裏に水が溜まると、水アカやカビの原因になってしまいます。
「洗面小物の収納に役立つアイテムがないか」と探していたところ、100円ショップ『セリア』で、かわいらしくて便利なグッズを発見!
それは『洗面小物用ホルダー ねこ型』で、価格は税込み110円です。気になった筆者が購入し、使ってみたのでレポートします。
セリアの『洗面小物用ホルダー ねこ型』が便利!
『洗面小物用ホルダー ねこ型』は、水切り穴付きの小物入れを蛇口に取り付けて使います。
小物入れの部分が猫の顔になっており、かわいらしいですね。
底には水切り穴が付いているので、スポンジなどを置いても水が溜まることはありません。
ベルトは猫の手の形になっており、細部までこだわりを感じます。猫好きにはたまりませんね!
ベルトの穴に突起を押し込めば、簡単に取り付けられます。
穴は2つあるので、蛇口の形や置くものの大きさに合わせて調節できますよ。
試しにスポンジを置いてみました。洗面台に掃除用品があると生活感が出てしまいますが、このホルダーに置くだけでオシャレな雰囲気に!
化粧品などの小物も入れられます。倒れて転がりやすい容器を一時的に置いておくスペースとしても役立ちそうです。
ベルトの長さが届けば、もちろんキッチンの蛇口でもOK。我が家のシンクは備え付けのスポンジラックがあるのですが、目が粗いため小物は置けず困っていました。
このホルダーを併用すれば、ナイロンたわしや小さなブラシを置けるので助かります。
洗面所やキッチンでオシャレに小物を収納できるので、おすすめですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]