マフラーや帽子ではなく? 毛糸で編んだものに「すごすぎる」「天才では?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
モノ作りに没頭できるところが魅力で、「趣味の1つだ」という人も少なくない、編み物。
毛糸のマフラーや帽子などのほか、時には、家に飾りたくなるような『作品』ができ上がることもあります。
2024年11月、X上では、毛糸で編んだあるものの写真が話題になりました。
毛糸で編んだものに『11万いいね』
写真を公開したのは、漫画家でイラストレーターの、夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さん。
毛糸を使って、意外なものを編んだといいます。
夏ノ瀬さんが「え、かわいすぎないか?」と自画自賛した作品を、早速ご覧ください!
そう、夏ノ瀬さんが毛糸で編んだのはバルーンドッグでした!
細長い風船を使って、犬の形を作るバルーンドッグ。風船の独特な張り感や、結び目などが見事に再現されていますね。
毛糸ならではの温かみも感じられて、家に飾りたくなるかわいさでしょう。
夏ノ瀬さんの作品には、11万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。
・これはかわいすぎる…!しっぽの先が少し出ているのも最高です。
・ぜひ売ってほしい。家に飾りたい!
・すごすぎる。天才では?
・私も編み物をやっているけれど、こんなにかわいいのはできない。
コメントの中には「私も作りたい」と、やる気に燃えている編み物好きな人もいました。
夏ノ瀬さんは「自分の中に、バルーンドッグの理想の黄金比があって、今回はそれに近付けた」とコメントしています。
見ているだけでも笑みがこぼれる『毛糸のバルーンドッグ』に、たくさんの人が拍手を送りました!
[文・構成/grape編集部]