門倉凛、寄せられる誹謗中傷への率直な想いに「読んでいて悲しくなった」
公開: 更新:


メロンパンを卵液にドボン! フライパンで焼いてみると…「おやつにぴったり!」メロンパンを卵液に浸してフライパンで焼くだけで、表面はサクッ、中はとろ〜り。甘さと香ばしさが絶妙にマッチする「メロンパンのフレンチトースト」を実際に作ってみたおやつレシピを紹介。

「全人類におすすめしたい」「最新世代機がすでに安い」 Appleの人気イヤホン『AirPods 4』がこちら!朝の通勤通学時、スマホでお気に入りの音楽を聴いたり、動画を再生していたりする人は多いでしょう。 そんな時に欠かせないのが、イヤホン。 聴いている音を漏らさず、コンテンツに没入できれば、学校や仕事が始まる前の貴重な一人時間...
- 出典
- rin27.mvs





プロレスラーの門倉凛さんが、2023年1月7日、24時間で投稿が消去されるInstagramの機能『ストーリーズ』を更新。
SNSを通じて、自身に寄せられる誹謗中傷への想いをつづりました。
門倉さんの投稿には、日々多くのコメントが書き込まれています。
大多数は門倉さんの活動を応援するものの、中には誹謗中傷するコメントも寄せられるとのこと。
自身に届く誹謗中傷に対し、門倉さんは率直な気持ちを長文につづりました。
自身のもとに届く誹謗中傷により、門倉さんはショックを受け、モチベーションの低下などメンタルに影響が出ていることを明かしています。
門倉さんがいうように、他人に向ける言葉は時として凶器にになりえることもあるのです。
応援する言葉であれば、受け取った本人も喜びますが、誹謗中傷であれば深く傷付くことも。
門倉さんの訴えに、「誹謗中傷する人がいるなんて、許せない」「文章から、怒りや悲しみが伝わってきます」といったコメントが上がっています。
他人に送る言葉は、誰かの心を痛めつけるものではなく、励ましや勇気を与えるようなものであってほしいですね。
[文・構成/grape編集部]