紅白歌合戦の視聴率が81%! 記録的数字となった第14回の映像を公開
公開: 更新:

提供:NHKアーカイブス

二階堂ふみがカズレーザーとの結婚を発表 「意外すぎる」「とてもビックリ」2025年8月10日、お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんがXを更新。「ご報告させていただきます」とひと言添え、俳優の二階堂ふみさんと結婚したことを報告しました。併せて、二階堂さんとの連名の文書が掲載されています。

辻希美、第5子の名前を発表 全員に『空』が付くのはなぜ?キラキラネームの新規制も…辻希美さんが第5子の名前を発表しました。5人の子供の名前に共通するのは『空』という文字。実は以前、杉浦太陽さんは『空』の文字を長女の名前に入れた理由を明かしていました。
- 出典
- NHKアーカイブス
2016年大晦日に放送される第67回紅白歌合戦。毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
紅白歌合戦も今年で67回目。1951年から続く長寿番組となっています。
その放送1回目、そして話題となった14回、20回、40回の映像を少しだけご紹介します。今聞いても素晴らしい歌声、そして懐かしい映像をご覧ください。
第1回 NHK紅白歌合戦
主な出演者
加藤道子、藤倉修ー
1951年の開始当初はラジオ放送。正月番組として東京・内幸町の放送会館第1スタジオからの公開番組でした。
第4回からは、会場を大劇場に移すことになったのですが、正月はどの劇場も公演でうまっていたため、やむなく年末に開催することに。これ以降、『紅白歌合戦』は毎年大晦日に放送されることになりました。
関連記事:紅白歌合戦が大晦日の理由 幻の紅白歌試合があったのを知っていますか?
第14回 NHK紅白歌合戦
提供:NHKアーカイブス
主な出演者
江利チエミ、宮田輝、朝丘雪路、アイ・ジョージ、梓みちよ、芦野宏、楠トシエ、植木等、越路吹雪、春日八郎、坂本スミ子、北島三郎、美空ひばり、雪村いづみ、吉永小百合、北原謙二、坂本九
1963年に行われた第14回は脅威の最高視聴率81.4%を記録。名実ともに大晦日の代名詞となりました。
第14回の映像は下記リンクからご確認ください。ザ・ピーナッツの『恋のバカンス』や坂本九さんの『見上げてごらん夜の星を』の映像がご覧いただけます。
第14回NHK紅白歌合戦 歌唱映像
第20回 NHK紅白歌合戦
主な参加者
伊東ゆかり、坂本九、宮田輝、いしだあゆみ、美空ひばり、森進一
1969年に放送された『第20回紅白歌合戦』では、いしだあゆみさんがが「ブルーライト・ヨコハマ」で初めて出場しました。
司会も担当した坂本九さんは「見上げてごらん夜の星を」を披露。また、『アポロ11号月面着陸』で活躍した通訳の西山千さんが『ヒューストンからの応援メッセージ』を同時通訳し、会場を沸かせました。
第40回 NHK紅白歌合戦
主な出演者
三田佳子、武田鉄矢、松平定知、二葉あき子、松島詩子、藤山一郎、ピンク・レディー、ザ・タイガース、石川さゆり、北島三郎
1989年に放送された第40回は平成になってはじめての紅白となりました。また、歌姫美空ひばりさんが亡くなった年でもあります。
第40回は『昭和の名曲』をテーマに美空ひばりさんの在りし日のステージや山口百恵さん、坂本九さんらの名場面を会場のスクリーンに映し出すという演出が行われました。
第67回 NHK紅白歌合戦
大晦日は67回目の紅白歌合戦。さぁ、今年はどちらが勝利するのでしょうか。放送が楽しみです!
[文/grape編集部]
[画像・映像提供/NHKアーカイブス]