Liyuuの人生を変えた『けいおん!』のセリフ 勉強一筋の学生時代に、夢を見つけた理由は…
公開: 更新:


【鬼滅コスプレ】上弦の壱・黒死牟の再現度が高すぎる! 「二次元から出てきてる…」「心臓止まるかと思った」2025年7月18日に公開された、アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。同作に登場する『上弦の鬼』の中でも、最高位に君臨する鬼こそが、黒死牟です。コスプレイヤーの梵天(@bon_cos_1129)さんが扮した黒死牟のコスプレ姿に、注目が集まっています。

胡蝶しのぶのコスプレに「えっっ…最強」 カメラマンと被写体の二人三脚で完成した1枚がこちら2025年7月18日公開のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。同映画に登場し、上弦の鬼・童磨と激闘を繰り広げるのが、『柱』の1人である胡蝶しのぶです。しおんぴ(@shion_red01)さんは、胡蝶しのぶのコスプレ写真を撮影。Xで公開すると、絶賛の声が寄せられています。
- 出典
- けいおん!
本記事は、2021年12月24日にgrape Japan編集部の外国人記者により掲載されたインタビューの内容を、日本語に再編集してお届けするものです。
grapeの英語版である『grape Japan』では、いろいろな分野で活躍する人に、人生に大きな影響を与えた漫画やアニメ、ゲーム、特撮などのセリフや一場面についてインタビューを実施。
前回は、『アニソン界のプリンス』である影山ヒロノブさんが、宮崎駿さんの漫画『風の谷のナウシカ』について語る記事を公開しています。
第2回目は、上海出身の歌手であり、声優やコスプレイヤーとしても活躍するLiyuu(リーユウ)さんにお話をうかがいました!
『人生を変えたひと言』第2回:Liyuuさん
Liyuuさんが『人生を変えたひと言』として選んだのは、テレビアニメ『けいおん!』(TBS系)のセリフ。
同アニメは、2007~2012年に雑誌『まんがタイムきらら』と『まんがタイムきららキャラット』で連載された、かきふらいさんによる漫画『けいおん!』をアニメ化した作品です。
その中でも、アニメの第2期である『けいおん‼』のクライマックスでのセリフに影響を受けたというLiyuuさん。
このアニメに出会った経緯や、そのセリフが人生に与えたさまざまな影響について、grape JapanのライターであるBen Kが話をうかがいました。
――Liyuuさんは子供の頃、どんなアニメや漫画に触れていたのですか?
子供の時、中国のテレビでよく放送していたアニメは、ほぼ全部見ていました!
『カードキャプターさくら』や『怪盗セイント・テール』『ポケットモンスター』『デジモンアドベンチャー』『ちびまる子ちゃん』『中華一番!』など…たくさんありすぎて、全部はいえませんね。
特に好きなアニメが2つあって、1つは『カードキャプターさくら』です。3歳の頃に好きになった作品で、今でも大好きです!
そして、『しゅごキャラ!』ですね。この作品からだんだん日本のアニメを見始めました!
Liyuuさんの『人生を変えたひと言』
――では、『けいおん!』についてお聞きします。この作品に出会った頃、Liyuuさんにとってはどのような時期でしたか?
『けいおん!』との出会いは、私が中学1年生の時でした。
当時はとにかく勉強に夢中で…。自分の未来とか人生について考えず、勉強のことしか考えていませんでした。
――そんな中、どうしてこの作品が好きになったのですか?
当時は、自分の生活はずっと変化がなくルーティンで。ずっと勉強ばかりしていました。
でも、『けいおん!』を見たら背中を押されて、勉強だけでなく、自分が本当に好きなことを真剣に探し始めたんです。
Liyuuさんが選んだ『人生を変えたひと言』は、優しくてフレンドリーな性格の持ち主であり、バンドでギターとボーカルを担当する平沢唯のひと言。
不器用で忘れっぽいところもあるものの、唯は明確な目標があると抜群の集中力を発揮するキャラクターです。
『けいおん!』第4巻32ページ左 | ©かきふらい/芳文社
オリジナルTシャツを着てライブに集まった、大勢の生徒たち。その光景を見て、唯は感涙します。
アニメ版ではアレンジが施され、ここまで支えてくれた人たちへ涙ながらに感謝した後、唯はこのセリフを叫びました。
――なぜこのセリフを選んだのでしょうか。
実は『けいおん!』を見る前の自分は、人生の楽しさをあんまり感じられない人でした。
私は幼い頃からアニメをいくつか見ていたんですが、魔法やファンタジーの世界を描いたものが多かったですね。
そんな中、『けいおん!』はリアルな世界観が描かれているので、より共感することができました。
中国では『けいおん!』で描かれているような、みんなで集まって好きなことをする放課後活動というものがないんです。なので、すごく惹かれました!
唯ちゃんの言葉で、軽音部のメンバーの絆がすっごく感じられたんです。
――このセリフはどのようにLiyuuさんの人生を変え、今の仕事に影響を与えたのでしょうか?
『けいおん!』を見て、初めて自分の好きなものを探して、勇気を出して試して。歌もコスプレも全部やり始めました!それが、今の仕事につながる道の始まりだったような気もしています。
唯ちゃんの言葉に触発され、自分の夢を見つけることができたのかもしれません。
唯ちゃんの言葉は、いつでも好きなことに対しての情熱を忘れないようにしてくれます。
コスプレもそうですが、歌手活動や声優活動など、新しいことにチャレンジする勇気を与えてくれています。
――歌手活動といえば、Liyuuさん初のソロコンサートが2022年2月に開催されますね。今、どんなお気持ちですか?
昔からずっと挑戦したいことを詰め込んだアルバムとなっていますので、同じタイトルであるコンサートも同じく挑戦でいっぱいです!
初のソロコンサートなので「自分は最終的にどんな風に歌うのかな?」とか、みんなとどんなコンサートを作れるのか…といった不安もありますが、今からすっごくワクワクしています!
――最後に、記事を読んでいる人へメッセージをお願いします。
みなさん初めまして、Liyuuです!
ソロデビューからの1stアルバム、そして1stコンサートと初めてのことがいっぱいありますが、全力で頑張りたいと思います!ぜひよろしくお願いします!
――今日はお忙しいところ、ありがとうございました!
■Liyuu
中国上海出身の歌手・コスプレイヤー。SNSの総フォロワー数は190万人を超えており、中国のみならず世界中のコスプレファンから高い人気を誇っている。
2020年1月にランティスレーベルより、アニメ『はてな☆イリュージョン』のOP主題歌『Magic Words』でアーティストデビュー。
2022年2月9日にはファーストアルバム『Fo(u)r YuU』のリリースが決定。2022年2月11日には初のソロコンサート『Liyuu First Concert2022「Fo(u)r YuU」』をパシフィコ横浜国立大ホールで開催する。
また、ソロ活動と並行してアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』のスクールアイドルグループ『Liella!』のメンバー・唐 可可役を務めている。
【今後の活動】
2022年2月9日にLiyuu 1st Album『Fo(u)r YuU』がリリース。収録曲である『ルルカワイマ』『Endless Vacation』『Ambition』が先行配信&MV公開中!
また、2022年2月11日にLiyuu First Concert 2022『Fo(u)r YuU』がパシフィコ横浜国立大ホールにて開催。チケット一般発売中!
【Liyuu】
ウェブサイト:Liyuu
Twitter:@Liyu0109
Instagram:koi_liyuu
[文・構成/grape編集部]