歌丸師匠が『笑点』引退!「さみしい」「お疲れ様でした」の声が続出!
公開: 更新:


1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

辻希美「18歳差の姉妹」 念願の2ショットに「尊い」「素敵すぎる!」2025年8月9日、自身のInstagramで、第5子となる女の子を出産したことを報告した、タレントの辻希美さん。18年間子育てをしてきましたが、今回の出産を経て、ようやく見ることができた光景があったようです。
1966年から始まった笑点が、2016年5月15日の放送回で50周年を迎えます。
夕方のお茶の間に笑いを届け、多くの方に愛され続けてきた同番組。放送開始時より出演していた桂歌丸(79)師匠が、勇退を発表しました。
5月22日の生放送が最後の出演になるとのことです。
寂しいけれど、お疲れさまでした!
5月15日に放送される「笑点50周年記念スペシャル」の収録に参加した歌丸師匠は、収録後に大喜利メンバーと会見に出席しました。
昨年6月に腸閉塞の手術で入院し、移動に車いすを使うなど体調が思わしくなかった歌丸師匠は、引退の理由を「体力の限界」とコメント。
以前にも笑点の司会業について質問された時に、「そろそろ引退を考えている」と発言し、引き際を意識しているのでは?と注目を集めていました。
正式な引退発表を受け、ネット上には「寂しいけれど、お疲れ様でした」の声が溢れています。
また、長年歌丸師匠と共に歩んできた笑点メンバーは、涙ながらに次のようなコメントをしていました。
六代目 三遊亭円楽さん
司会者席で、死ぬまでやってくれればよかったのに。迷惑をかけたって…。これからも師匠の背中を見ていきます。もっと勉強しろと叱ってほしい。
林家木久扇さん
男っぽい人だなって、本当に驚きました。司会が本当にお上手で、後に誰ができるのかなんて思い浮かばない。
山田隆夫さん
引退されるのは本当に寂しい。これからは体に気を付けて長生きしてください。
出典:(C)ORICON NewS inc.
今後、歌丸師匠は終身名誉司会に就任、今のところ笑点の後任司会者は決まっていないそうです。
歌丸師匠、50年間という長い間、笑いをありがとうございます!本当にお疲れさまでした!