entertainment

TOKIO・城島茂が明かす『鉄腕DASH』史上最も大変だったロケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日本テレビ系TOKIOの冠番組『ザ!鉄腕!DASH!!』。

2000年にスタートした『DASH村』を作る企画に始まり、アイドルであるはずのTOKIOが農業に取り組むなど、さまざまなロケに挑んできました。

TOKIOのメンバーは楽しそうに様々な作業に取り組んでいますが、時につらそうな表情を見せることもあります。

気になるのは、実際にロケをやっているTOKIO本人たちにとっては、どんな作業が一番つらいのかということ。

TOKIOの城島茂さんが2017年11月5日放送の日本テレビ系バラエティ番組『おしゃれイズム』に出演した際に、その答えを語っていました。

城島さんが振り返る『ザ!鉄腕!DASH!!』の23年間で一番つらかった作業とは、何だったのでしょうか。

本当に大変!城島リーダーが振り返る番組史上No.1の重労働とは

番組MCのくりぃむしちゅー・上田晋也さんから「DASHとかでキツいロケやってきたでしょ?」と問われた城島さんは「相当やってきましたね」と、冷静に返答。

そして、上田さんから「特にしんどかったロケ」について聞かれた城島さんは『DASH村』でのロケで経験したある作業を挙げます。

長瀬智也さんの提案で行われた井戸掘り。

おしゃれイズム ーより引用

「DASH村に水が欲しい」という理由から、井戸を掘ろうと提案した長瀬さん。

その結果、城島さんと長瀬さん、山口達也さんの3人で井戸を掘ることになったそうです。

しかし、ちょうどそのタイミングで長瀬さんにドラマの出演が決定することに!3か月もロケに参加できなかったため、城島さんと山口さん2人だけで井戸を掘ることになってしまったのです。

井戸掘りといっても、TOKIOの2人であればなんとかこなしてしまったのでは、と想像してしまいます。

上田さんは改めて「やっぱ、相当しんどいですか?井戸を掘るのって」と軽めに尋ねました。

すると、その質問を聞いて当時を思い出したのか、城島さんは顔をしかめて「井戸は本当に大変! 掘るのは大変!!」と、熱弁。

なんと、約15mも掘ったとのこと。掘った場所で、もし水が出てこなかったら…という不安もあったそうです。

幸い、無事に水が出てきたそうですが、もし、そうでなかった時には「長瀬! 出えへんやろ、長瀬!」と、長瀬さんを責めることも考えていたと話します。

視聴者の反応は?

・井戸掘りというのはちょっと意外。

・城島リーダーがいうのなら相当大変なんだろうな。

・3か月も井戸掘るのはそりゃしんどいだろ。

・オンエア見たけど、あれを自分がやれといわれたら、絶対に嫌だな。

・長瀬さんも相当申し訳なく思ってただろうね。

・水が出てくれて本当によかった!

今後、井戸掘りを超えるつらい作業が出てくるのかも気になるところですね。ですが、どんな困難な作業も、TOKIOなら乗り越えてしまいそうに思えます!


[文・構成/grape編集部]

二階堂ふみさんの写真

二階堂ふみがカズレーザーとの結婚を発表 「意外すぎる」「とてもビックリ」2025年8月10日、お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんがXを更新。「ご報告させていただきます」とひと言添え、俳優の二階堂ふみさんと結婚したことを報告しました。併せて、二階堂さんとの連名の文書が掲載されています。

辻希美さん

辻希美、第5子の名前を発表 全員に『空』が付くのはなぜ?キラキラネームの新規制も…辻希美さんが第5子の名前を発表しました。5人の子供の名前に共通するのは『空』という文字。実は以前、杉浦太陽さんは『空』の文字を長女の名前に入れた理由を明かしていました。

出典
ザ!鉄腕!DASH!!おしゃれイズム

Share Post LINE はてな コメント

page
top