trend

子供がご飯を食べない!そんな時はあの人の力を借りよう

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

丸一日動き回っていて、お腹は空いているはず。そんな中、目の前に食べる物があるのに、どうして子供は食べることを拒否するのでしょうか。

そんな子育て七不思議に頭を抱えるお母さんは少なくないはずです。

根気よく食べさせる人、諦める人、対応は人それぞれですが、食べない子供の食事に付き合うのは体力も気力も削られるもの。だからといって、諦めてしまうとせっかく作った料理が無駄になってしまいます。

そんな悩みを解決できる最強の味方は、実はすぐ近くにいるのです。

そんな『食べない子供』に立ち向かう裏技を紹介しているのが、aotarou6さん。2歳の子供と過ごす日常や成長を、イラストと共に紹介しています。

この裏技のすごいところは、いつでもどこでも使えること。特別に何かを購入する必要はなく、外出先でも有効です。

子供がぱくぱくと食事を始めるテクニックは、aotarou6さんのInstagramをご覧ください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

まさかお腹にも口があったとは!

『食べない子供』にイライラしていた心もふわっとやわらぐお話でした。

今すぐ使えるこの裏技。ぜひお試しください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

チラシを差し込むだけ? サッシ掃除の裏技に「すぐやる」「目からウロコ」【窓サッシ掃除術4選】窓サッシは汚れがたまりやすく掃除が大変な場所です。本記事では、身近な道具を使った工夫やプロの方法、短時間でできる実践法をまとめ、効率的に清潔を保つヒントをお伝えします。

100均のダイソーのアイテムで作ったオモチャ

【子育てハック】ダイソーで買えるアイテムで!「鍵を触りたがる」子供の悩みを解決ユニかば(@u2caba)さんの息子さんは、車のスマートキーを触るのが大好き!2024年3月、ユニかばさんは、当時1歳の息子さんを喜ばせるべく、100円ショップの商品を使って『あるアイテム』を作ることにしました。

出典
aotarou6

Share Post LINE はてな コメント

page
top