lifehack

洗剤いらずで換気扇フィルターがピカピカ お掃除ライフハックに驚きの声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

換気扇フィルターは、気軽に掃除できない分たまに外すと汚れのひどさに驚きます。

しかも、油やホコリでギトギトになった換気扇フィルターの汚れはとても頑固で落ちにくいですよね。

多くの人がつけ置きをしたり、こすり洗いで換気扇フィルターを掃除していると思いますが、この方法ではむしろ汚れが落ちにくくなってしまうそう。

そう指摘するTwitterユーザーの、ろくの中の人改め@らいとさん(@roku_urokoinko)オススメの掃除方法に、驚きの声が寄せられています。

濡らして掃除するのは絶対ダメ!

換気扇フィルターの汚れのメインは油です。しかし、濡らすことにより油が乳化してしまい、余計ベタベタギトギトになってしまいます。

そして、濡れたままこすると、キレイな場所にも汚れが飛び散ってしまい、負のスパイラルを招いてしまうのだとか。

それなら、一体どんな掃除方法がおすすめなのでしょうか?投稿者さんは、写真付きで解説しています。

どこにでも売っているアレをまぶすだけ!

『おいものクレープ』の写真(撮影:grape編集部)

一口食べて「おいしすぎる!」 濃厚なのに食べやすい『おいものクレープ』とは…ある日、コンビニエンスストアの『ローソン』に立ち寄った筆者は、甘いものを求めて冷たいスイーツのコーナーを見ていました。 そこで『おいものクレープ』という、おいしそうな見た目のスイーツを発見。すかさず購入したので、レビューします!

「ずっと待ってました!」「やっぱ性能が段違い」 多機能スマートウォッチ『ガーミン』の新作が登場!健康管理、スポーツの記録、キャッシュレス決済、通知の確認など、いつもの暮らしをより快適にしてくれるのがスマートウォッチの魅力ですよね。 とくに『ガーミン』の商品は、「機能が断トツにいい」「高級感あるデザインで好き」と大人...

出典
@roku_urokoinko

Share Post LINE はてな コメント

page
top