「お猫様なら仕方がない」 機嫌を損ねてしまった人間が悪い!?
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @kyuryuZ
実体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描き、漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。
猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。
テッシュ箱を枕にする猫
飼い主の妹が、鼻をかみたくなり、近くのティッシュペーパーを使おうとした時のこと。
キュルガがティッシュペーパーの箱を枕の代わりにしていたため、使えません。
キュルガを起こさないため、飼い主の妹が、考えた末にとった行動とは…。
そっと1枚だけ静かに引き抜こいた飼い主の妹ですが、キュルガが目を覚ましてしまい、失敗!
起きたキュルガはジッ…と、不服そうな表情を浮かべています。
自分を起こしたことへの罰なのか、はたまた枕を取られそうになったと勘違いしたのか、真相は分かりませんが、2枚目のティッシュの使用を禁止した、キュルガなのでした…。
例え、飼い主の妹が鼻水をたらしたままになろうが、キュルガには関係ないのです。
そしてまた、キュルガが大好きな飼い主の妹も、2枚目が使えなくとも我慢するのでしょう…!
「お猫様なら仕方がない」「もう新しいティッシュペーパーの箱を開けるしかない」と、『猫ファースト』な人の共感を呼んだ、こちらのエピソード。
猫を飼う人にとって、1番は猫であり、自分の事情や状況など、二の次なのです…!
猫漫画『夜は猫といっしょ』が発売中!
キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の4巻が発売中です。
単行本には、ここでしか読めない描き下ろし作品も収録。気になる人はぜひご覧ください!
夜は猫といっしょ 4
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]