trend

ストーブから『異音』が聞こえてきて…? その正体に「かわいすぎ」「あらま~」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ストーブ犬

寒い冬は、こたつや暖房、ストーブなどで身体が温まると眠たくなりませんか。

ぬくぬくとした環境で、ゆっくりとまどろむのは、幸せな時間ですよね。

そんな幸せをかみしめているのは、どうやら人間だけではないようです。

ストーブの前から『音』が聞こえてきて…?

飼い主(@kotaro_chang)さんと暮らす、柴犬の小太郎くん。

ある寒い冬の日、ストーブの前を陣取って、温風を浴びながら、くつろいでいました。

しばらく経ち、飼い主さんは、ふとストーブのほうから何やら異音が聞こえることに気が付きます。

異音の原因を探ってみると…。

小太郎くん

「グー…」

小太郎くん

グー…グー…

異音は、ストーブではなく、小太郎くんから発されていました。

そう、小太郎くんは、ストーブの温風を独り占めしながら、いびきをかいて眠っていたのです!

体が温まって、眠たくなってしまったのでしょう。とても幸せそうな表情で眠っています。

【ネットの声】

・あらまー!そんな姿勢のままで眠れるのか。かわいすぎます!

・横になる間もなく眠たくなっちゃったんだね。寝顔に癒されました!

・冬を感じる、いい写真だ!私も小太郎くんの隣で温まりながら眠りたい。

・うちの犬も、ヒーターの前でいびきをかきながら眠ります!

ぬくぬくと気持ちよさそうに温まる小太郎くん。

見ていると、なんだかこちらまで眠たくなってきますね!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@kotaro_chang

Share Post LINE はてな コメント

page
top