猛暑の中、ビニールプールを準備 視線の正体に「表情に吹いた」「悲壮感がすごい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
夏は、水遊びの楽しい季節。海や川よりも安全かつ手頃な楽しみ方としては、プールが挙げられます。
市民プールや娯楽施設のほか、自宅の庭などにビニールプールを展開し、『小さな貸し切りプール』を満喫するのも、乙なものですよね。
自宅でビニールプールに水を張っていたら?
2023年も、日本の夏は命の危機を感じるほどの暑さ。全国で記録的な猛暑が報告されています。
8月のある日、@pom_powa_nyanさんは、少しでも涼をとるべく、自宅である行動をとりました。
それは、ビニールプールを設置すること!大きなビニールプールを膨らませると、ホースを使って中に冷たい水を流し込んでいきます。
その様子をじっと見つめていたのは、4つのまん丸な瞳。ヒソヒソ声が聞こえてきそうな1枚をご覧ください!
視線の正体は、双子の姉妹猫である、ぽむりんちゃんとぽわたんちゃん!
きっと、「あれって、にゃんだろう?」「水がいっぱい入っているよ!」とヒソヒソ話をしているのでしょう。
この光景を見て、飼い主さんも2匹が「もしかして、私たちってアレに入れられるのかな?」という声が聞こえてきたように感じたのだとか!
双子である上に、ずっと一緒にいることから、ぽむりんちゃんとぽわたんちゃんは、以心伝心の関係。いつも、同じような行動をとっており、飼い主さんいわく『シンクロ率100%』なのだそうです。
水を苦手とする猫は珍しくありません。2匹も例に漏れず入浴やシャワーが苦手なため、水が張られたビニールプールを見て、心配になってしまったのかもしれませんね。
「『マジか…』っていっていそうな表情に吹いた」「悲壮感がすごい…」といった声が寄せられた、ぽむりんちゃんとぽわたんちゃんの、夏のワンシーン。
人間がビニールプールで楽しそうに遊んでいる姿を見たら、ちょっとは水遊びの醍醐味を理解してくれるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]