いとうあさこが『隠れ病』明かす 内容に衝撃 「他人事じゃないと感じました」
公開: 更新:


イモトに工藤静香も… 芸能人が教える自家製ソース・調味料レシピ【3選】いつもの食卓がプロの味に! 工藤静香さんが比率にこだわる「自家製ポン酢」、イモトアヤコさんが自家栽培バジルで作る「濃厚ジェノベーゼ」、さらにロバート馬場さんの目玉焼きを使った驚きの「絶品タルタルソース」まで。料理好き芸能人が教える、家庭でマネできる究極のソース&調味料レシピ3選です。

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。
2023年11月14日、お笑いコンビ『フォーリンラブ』のバービーさんがパーソナリティを務める、『バービーとおしんり研究所』(TBSラジオ)に、お笑いタレントの、いとうあさこさんが出演。
そこで語られた、いとうさんの『隠れ病』について、驚きの声が上がっています。
いとうあさこ、『隠れ病』を告白
同日、合間に食べたシュークリームの話や、健康の話などで盛り上がった、バービーさんといとうさん。
いとうさんは放送の中で、体力維持のためのアミノ酸を摂取していることを明かしました。
芸能界でも大の酒好きで知られるいとうさんは、お酒についても「たらふく飲んでいる」と話しながらも、自分の身体の状況を把握するため、年に一度、健康ドックを受けているそうです。
酒で異常が出やすい、肝臓や糖の数値は正常だという、いとうさん。
これにはバービーさんも「それすごいですね」と称賛した後、「でも肝臓が強すぎる人って、脳にくるっていうじゃないですか」と、脳の異常がないかを心配したのです。
バービーさんのひと言に対し、「脳ドックもしょっちゅうやっている」と答えた、いとうさん。脳ドックを受けるのは、明確な理由があってのことでした。
いとうさんは、とあるテレビ番組に出演した際、隠れ脳梗塞(無症候性脳梗塞)が4つあることを告げられたのです。
無症候性脳梗塞とは、脳卒中発作の経験がない状態にも関わらず、脳ドックでMRIを撮った時に発見される、軽度の脳梗塞のこと。
無症状ではあるものの、将来的な脳疾患のリスクが上がったり、大きくなったりするといわれていることから、いとうさんは無症候性脳梗塞の状況を把握するために脳ドックを受けているといいます。
結果、同日現在は悪化していないとのこと。「もうちょっと元気そう」と、笑って明るく話していました。
【ネットの声】
・健康診断、全然行っていない。私もいかなきゃって思いました。
・人間ドックや脳ドックを定期的に受けているなんて、えらい!
・同世代の話なので、他人事じゃないと感じました。
表面上は健康で、問題なく日常を過ごしていても、隠れている病気に気付けないことはあります。
手遅れにならないよう、年に一度は健康診断を受け、自分の身体の状況を知ることは大切です。
いとうさんが毎日元気に過ごせるよう、多くの人が願ったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]