袋麺に溶き卵を入れて… 簡単アレンジに「間違いない」「作ってみる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!

夏のエアコン、風向きは上と下どっちが得? ダイキンの回答に「え、マジか」「そっちなんだ」今回は、熱を室内に入れない工夫や温度のムラを抑えるポイントについて、空調メーカーのダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に話を聞きました。
- 出典
- サッポロ一番
grape [グレイプ] lifestyle
サンヨー食品株式会社の『サッポロ一番 塩らーめん』は、きっと、誰もが一度は食べたことのある商品。
山芋の粉を練り込んだ弾力のある麺が特長の袋麺で、特製スープは鶏と豚と野菜のおいしさが凝縮されています。
『サッポロ一番』公式が公開している『ふわふわ生姜かきたまラーメン』のアレンジレシピを紹介します。
『ふわふわ生姜かきたまラーメン』の作り方
黄身が絡み合った滑らかなかきたまは舌触りもよく、食欲をそそります。心も体も温まるおいしさを、ぜひ堪能してください。
ふわふわ食感を生んでいるのは、卵だけではありません。水溶き片栗粉によるとろみも、柔らかな食感を手助けしています。また、そのぶんスープの量を規定より100㎖増やすのがポイントです。
ちなみに、生姜のすりおろしはチューブのものでも構いません。
作る時に大切なのは、『スピード』です。
とろみ付けはしっかりと煮立たせたうえで、手早く行いましょう。そしてその後、間髪を入れずに卵を流し入れてください。煮立たせてから菜箸で卵を優しく混ぜるまでをスピーディに行うことで、ふんわり綺麗に仕上がります。
ぜひ、温まりたい夜に、ご自宅で試してみてください。
[文・構成/grape編集部]