ピタゴラマニアの少年、12年間の集大成 プロ顔負けのクオリティ!
公開: 更新:

出典:YouTube

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。

【マネしたい】しめじをこんなふうに使うなんて驚き! 芸能人のセンス光る秋レシピ秋の味覚「しめじ」を使った、芸能人さんの個性豊かなレシピをご紹介。石川梨華さんが子どもの食わず嫌い対策として工夫を凝らした「鮭としめじの炊き込みご飯」、高岡早紀さんの大人な「鯖缶炒め」、板野友美さんのシャキシャキ食感がポイントの「春雨炒め」など、献立のヒントが見つかります。
2002年からEテレで放送されている「ピタゴラスイッチ」。その中で番組の象徴である「ピタゴラ装置」に魅せられ、3歳の頃から12年間にわたって動画を投稿し続けている少年がいます。彼の名前は香川県の小豆島に住む「工房ピタゴラ」こと岡田朋也君です。
岡田君は2016年の春から高松にある高等専門学校に入り寮生活に。そこで、朝日放送の人気番組「探偵!ナイトスクープ」に応募しました。番組の協力を得て作品を完成させたい、という考えです。
「探偵!ナイトスクープ」で放送され、岡田君の作品はさらに注目を集めています!
まずは、彼が小学6年生の時に作った「ピタゴラ(ぴったしごら)スイッチ」の映像をご覧ください。
つづいてご紹介するのは、12年間の集大成となる第25弾。自室のクローゼットとその向かい側の学習机を利用した、製作期間2ヶ月という壮大なスケール。
実はこの作品、岡田君が高松へ旅立つ船の時間ギリギリまで200回以上も挑戦したのですが、何度も途中で詰まってしまい未完成に終わっています。しかし、それでも見応えは十分。
岡田君は夏休みに実家に帰ってきたら、この作品に再挑戦するとのこと。一回り大きくなった天才少年・岡田君のコンプリートに期待しましょう!