subculture

『犬と猫どっちも飼ってると』 犬とは違う猫、たまにお見送りをしてくれるけど

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。

天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開され、人気を集めています。

今回描かれたのは、誰かが出かける時の犬と猫の違い。

犬は、「いってらっしゃい」と家族を送り出すのが大好きなようです。

一方、猫は…。

色んな「いってらっしゃい」をしてもらえる

1日元気になるはずの「いってらっしゃい」も、猫にされたら逆に1日が不安になってしまいました!

猫のお見送りの効果に、たくさんの人が笑ってしまったようです。

【ネットのコメント】

・不安を誘う猫ちゃんに笑ったわ。

・分かる…私も「死ぬのかな?」と思ったりします。

・猫のおかげで周りに注意するようになるから、不幸を回避できてるのかもよ。

不安感が増したひで吉さんは、何か危険がないか、よく気を付ける1日となりそうです。

そう考えると、「気を付けていってらっしゃい」といわれたのと同じ効果がある『猫のお見送り』。

猫なりの愛が、外出するひで吉さんを守ってくれていることでしょう!

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)

松本 ひで吉
935円(07/04 00:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2) (ワイドKC)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2) (ワイドKC)

松本 ひで吉
935円(07/04 00:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

漫画の画像

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top