entertainment

ローラが引き取った、人間に怯える保護犬 数か月後の姿に「泣いた」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タレントとして活動すると同時に、慈善活動や環境保護、動物愛護活動にも精を出しているローラさん。

2019年6月には保護動物を支援する活動『UNI project』を開始し、活動をきっかけに保護犬の『あきちゃん』を引き取りました。

※画像上の矢印をクリックすると、ほかの画像を見ることができます。

うにプロジェクトで保護施設に訪問をしていたら、、なんとさみしい顔でつぶらな瞳のあきちゃんに、心を奪われて、、ママと相談して引き取ることにしたんだ、、。

すごく人間が怖いみたいだけど、少しずつお散歩もなれてきて、きっと元気いっぱいの明るい子になるきがする。よろしくね!!

rolaofficial ーより引用

写っているのは、出会ったばかりの頃のあきちゃん。

何かつらい過去があるのでしょうか。3枚目の写真のあきちゃんは、人間を恐れるような目をしています。

そんなあきちゃんにローラさんは真摯に向き合い、絆を深めていきました。そして、数か月後…。

同年11月4日に投稿された動画には、家族であるローラさんにぴったりとくっつく、あきちゃんの姿が。

出会ったばかりの頃とはまるで別の犬のよう!たった数秒の動画から、ローラさんとあきちゃんが歩んできた数か月が伝わってきます。

投稿に対し、ファンからは「アキちゃんの表情が生き生きとしてる!」「最初はおびえてばっかりだったのに…!」など、驚く声が続々と上がりました。

※画像上の矢印をクリックすると、ほかの画像を見ることができます。

言葉は通じずとも、人間と動物は表情や行動から愛を育むことができます。

あきちゃんの第2の人生は、大好きなローラさんと楽しみを分かち合う日々であることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

出典
rolaofficial

Share Post LINE はてな コメント

page
top