issues

『としまえん』が94年の歴史に幕 閉園の発表に「悲しすぎる」「嘘でしょ…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

東京都練馬区にある、遊園地『としまえん』。1926年に開園して以来、『水と緑の遊園地』として多くの人に親しまれています。

そんなとしまえんが、2020年6月12日に閉園を発表しました。

遊園地『としまえん』、2020年8月に閉園へ

としまえんを運営している西武鉄道株式会社は、ウェブサイトでとしまえんが同年8月31日をもって閉園することを発表。

94年間の歴史に幕を下ろし、閉園準備を進めていることを明かしました。

としまえん スクリーンショットより

西武鉄道株式会社の発表によると、以前からとしまえん周辺のエリアは都市計画公園『練馬城址公園』の指定を受け、東京都より2020年度までに優先的に整備する優先整備区域に指定されていたそうです。

これまで西武鉄道株式会社は東京都と協議を進めてきましたが、今回『都市計画練馬城址公園の整備にかかる覚書』を締結することになったといいます。

大正時代に開園し、古きよき遊園地として愛されてきた、としまえん。きっと、たくさんの人の思い出が詰まった場所でしょう。

閉園の報道はまたたく間にネットで拡散され、悲しむ声が相次いでいます。

・練馬区民としてショックすぎます。歴史的価値のあるアトラクションばかりなのに…。

・子供の頃の思い出がたくさん詰まった場所です。最後にもう一度遊びに行きたい。

・としまえんが閉園したら、練馬区民はどこで成人式をやることになるんだ…。

温泉施設『豊島園庭の湯』は、としまえんの閉園後も継続して営業するとのことです。

としまえんは、新型コロナウイルス感染症の対策をとった上で同年6月15日から営業を再開予定とのこと。

思い入れがある人は、お別れを告げに遊びに行ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

冷凍たこ焼きが料亭級に! 5分で楽しめる明石焼き風アレンジに「この発想はなかった」ソースをたっぷりかけて食べるのが定番の、冷凍たこ焼き。小腹がすいた時に便利なので、冷蔵庫にストックしている人は多いでしょう。 そのままでも十分おいしいですが、ひと手間かけるだけで一気に料亭のような上品さの明石焼き風に変身...

『茶碗蒸し風玉子豆腐』の完成写真(撮影:エニママ)

レンジで3分! 卵と豆腐で作る『茶碗蒸し風』に子供が絶賛【時短レシピ】毎日の献立で「あと一品どうしよう」と、頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか。 筆者は、メイン料理は決まっているのに副菜がなかなか思いつかなくて、手が止まってしまうことも…。 そこで本記事では、手軽に作れる『茶碗蒸...

出典
としまえん

Share Post LINE はてな コメント

page
top