trend

母親の財布から千円を持ち出した娘 「なぜこんなことをしたの」と尋ねると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2人の子供の母親である、愛すべき宇宙人(aisubekiutyu_jin)さんは、Instagramに子育てや日常を描いた漫画を投稿しています。

2020年現在、中学1年生の長女は小学生の頃、一度だけ母親の財布からお金を持ち出してしまったことがあるそうです。

「どうしてそんなことをしたの?」と長女に理由を聞いてみると…。

娘がお金を持ち出した理由

こっそり持ち出した千円札を使って、移動販売車でパンを買った長女。

以前から何度か「移動販売のパンを食べてみたい」と母親に頼んでいましたが、聞き入れらなかったこともあり、どうしても買ってみたい気持ちが抑えきれなくなってしまったようです。

長女は深く後悔しており、また投稿者さんも長女の言葉に耳を傾けなかったことを、とても反省したと話します。

後日、一緒に移動販売車でパンを買った母子。この時の長女の嬉しそうな顔は今でも忘れられないそうです。

【ネットの声】

・なんだか涙が出てきてしまいました。 娘さんにとって大きな事件だったと思いますが、立派に成長されているようで何よりです。

・「よそはよそ。うちはうち」にドキッ!うちもよくいっています。子育てって難しいなとしみじみ感じました。

・胸がじんと熱くなりました。2人できちんと向き合えてよかったです。子供の理解できない行動にも、必ず理由があるんですよね。

大人からするとささいなことに思えても、子供にとっては特別な場合もあります。頭から否定せず、子供の心に寄り添う大切さを考えさせられますね。


[文・構成/grape編集部]

『ちいかわ』第2巻の写真(撮影:grape編集部)

『ちいかわ』の料理を試してみた…! あまりにおいしかったので「リピート確定」2020年からXで連載が始まり、2025年現在、社会現象と言えるほどの人気を博している漫画『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』(通称:ちいかわ)。そんな『ちいかわ』に登場した、あるインスタントラーメンのアレンジが話題を呼んでいます!

『混ぜ込みもやしナムル』を作る写真(撮影:エニママ)

これ作るためにモヤシ買う! 『混ぜ込みもやしナムル』の作り方多彩な料理の素やふりかけなどを販売する、丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の『混ぜ込みわかめ』シリーズ。 温かいご飯に混ぜるだけで、簡単に混ぜご飯ができるとあって、常備する家庭が多いのではないでしょうか。 定番の『混...

出典
aisubekiutyu_jin

Share Post LINE はてな コメント

page
top