trend

母親の財布から千円を持ち出した娘 「なぜこんなことをしたの」と尋ねると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2人の子供の母親である、愛すべき宇宙人(aisubekiutyu_jin)さんは、Instagramに子育てや日常を描いた漫画を投稿しています。

2020年現在、中学1年生の長女は小学生の頃、一度だけ母親の財布からお金を持ち出してしまったことがあるそうです。

「どうしてそんなことをしたの?」と長女に理由を聞いてみると…。

娘がお金を持ち出した理由

こっそり持ち出した千円札を使って、移動販売車でパンを買った長女。

以前から何度か「移動販売のパンを食べてみたい」と母親に頼んでいましたが、聞き入れらなかったこともあり、どうしても買ってみたい気持ちが抑えきれなくなってしまったようです。

長女は深く後悔しており、また投稿者さんも長女の言葉に耳を傾けなかったことを、とても反省したと話します。

後日、一緒に移動販売車でパンを買った母子。この時の長女の嬉しそうな顔は今でも忘れられないそうです。

【ネットの声】

・なんだか涙が出てきてしまいました。 娘さんにとって大きな事件だったと思いますが、立派に成長されているようで何よりです。

・「よそはよそ。うちはうち」にドキッ!うちもよくいっています。子育てって難しいなとしみじみ感じました。

・胸がじんと熱くなりました。2人できちんと向き合えてよかったです。子供の理解できない行動にも、必ず理由があるんですよね。

大人からするとささいなことに思えても、子供にとっては特別な場合もあります。頭から否定せず、子供の心に寄り添う大切さを考えさせられますね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
aisubekiutyu_jin

Share Post LINE はてな コメント

page
top