ハイパー主婦が教える洗剤を見直したことで起こった変化がびっくり!
公開: 更新:


見た目はポテト! 『フライドれんこん』の作り方に「子供から大人まで夢中になる」カリッと香ばしいのに見た目はまるでポテト!簡単5分で作れる「フライドれんこん」が話題です。のり塩や醤油味で子どもも大人もやみつき必至。おやつにもおつまみにも使える万能レシピを紹介します。

歩く時は前だけ見る?時々振り返る? 元警察官が教える『正解の歩き方』は…【防犯のコツ】かつて警察官として10年勤務していた筆者。現役時代、何より口酸っぱく教え込まれたのが『背後を取られるな』という教訓でした。 危険がどこから現れるのか…。そのほとんどは『前』ではなく、『背中側』。 警察を離れた今でも、この...





毎日の家事に欠かせない洗剤。台所用、洗濯用、お風呂用、トイレ用などなど、場所や用途によって種類がたくさんありますよね。
そんな、毎日使う洗剤を見直すだけで様々な変化が起こったことをハイパー主婦のうめのあゆみさんが投稿しています。
うめのさんは以前、場所別用途別に洗剤を選んでいたそう。
しかし、「本当にこんなに沢山いるの?」「この洗剤、本当に安全なの?」と洗剤を見直してみたところ、嬉しい変化が!
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
まず、洗剤の種類が減ったことで、かかるお金が減ったといいます。
洗剤を見直す事で節約できるのは嬉しいですね!
そして、洗剤が減るという事は、ストックで買うものも減るので、お家もすっきり!防災にまで繋がる暮らしになっているそうです。
次に洗剤がきっかけで、食や化粧品もシンプルになっていったそう。その結果、素肌が輝き、家族も健康に!病院にお世話になることもぐんと減ったようです。
そして、驚きなのが、洗剤を見直し、「いいモノ」を選んでいるのに、以前より経済的な負担が減っていること!
「いいモノ」は「高い」と思いがちですが、しっかりと全体を見直す事で結果的には節約になるということがあるんですね。
何事も見直すというのは大切。当たり前にありすぎて、なかなか見直すことがない洗剤ですが、家庭にある洗剤を見直してみるのもいいかもしれませんよ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]