trend

『産まれた時の記憶』を語りだした2歳児 オチに「笑った!」「面白すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

母親のお腹にいた頃の記憶を持っている人は、多くありません。しかし、ごくまれに「幼い子供が胎内にいた時の話をしてきて驚いた」というエピソードを耳にしますよね。

2歳児を育てる、母親のカシシ(@the_m_r_p)さん。

ある日、子供が産まれた時の記憶について、次のように語ったといいます。

「ママのお腹で隠れんぼしてて、明るいところに出たら救急車に乗せられて、ママとパパと離されてずーっと会えなくて、カプセルみたいなところに入れられて、たくさん注射されて怖かった」

※写真はイメージ

臨場感のあるリアルな話しぶりに、カシシさんはというと…。

「何1つ当たってなくてすごい。お前、めっちゃ健康優良児だったよ」

当たってないんかーい!

どうやらカシシさんの子供は産まれた時から健康そのもので、2歳になった現在も、風邪をひいたことすらないのだとか。

母親と子供のやり取りに、ネット上では吹き出す人が続出しました。

・オチに笑った!面白すぎる。

・いつの、そして誰の記憶だったんだろう。

・まさか前世の記憶…とかですかね。

子供が語った記憶は、いったいどこから生まれた記憶だったのでしょう…。想像がふくらみますね!


[文・構成/grape編集部]

トイレ

「床から掃除してた…」 プロが教える正しい順番に「盲点だった」「すぐ真似する」【トイレ掃除の工夫4選】トイレ掃除をしているのに、「汚れや臭いが気になる…」そんな悩みを解消するためには、正しい順番や方法を押さえることが欠かせません。換気扇の掃除や日々の簡単なお手入れ、便器のカビ対策まで、効率的に続けられる工夫をまとめました。

トイレ

「突っ張り棒にブックエンド?」 ダイソー収納に「天才発想」「真似したい」【掃除が効率化する方法4選】トイレは家の中でも清潔に保ちたい場所ですが、狭くものが多いため掃除に手間がかかりがちです。本記事ではダイソーの浮かせる収納やニトリの床用ワイパーなど、身近なアイテムを活用して掃除を効率化する工夫をまとめました。

出典
@the_m_r_p

Share Post LINE はてな コメント

page
top