『産まれた時の記憶』を語りだした2歳児 オチに「笑った!」「面白すぎる」
公開: 更新:


小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

「クマのパウンドケーキになるかと思ったら…」 焼けた姿に爆笑!クマの形をした、かわいい生地が完成!「『ハラペコクマ』から、『まんぷくクマ』のパウンドケーキになる」と想像して、ヤミラさんは生地を焼きました。
- 出典
- @the_m_r_p
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
「クマのパウンドケーキになるかと思ったら…」 焼けた姿に爆笑!クマの形をした、かわいい生地が完成!「『ハラペコクマ』から、『まんぷくクマ』のパウンドケーキになる」と想像して、ヤミラさんは生地を焼きました。
母親のお腹にいた頃の記憶を持っている人は、多くありません。しかし、ごくまれに「幼い子供が胎内にいた時の話をしてきて驚いた」というエピソードを耳にしますよね。
2歳児を育てる、母親のカシシ(@the_m_r_p)さん。
ある日、子供が産まれた時の記憶について、次のように語ったといいます。
「ママのお腹で隠れんぼしてて、明るいところに出たら救急車に乗せられて、ママとパパと離されてずーっと会えなくて、カプセルみたいなところに入れられて、たくさん注射されて怖かった」
※写真はイメージ
臨場感のあるリアルな話しぶりに、カシシさんはというと…。
「何1つ当たってなくてすごい。お前、めっちゃ健康優良児だったよ」
当たってないんかーい!
どうやらカシシさんの子供は産まれた時から健康そのもので、2歳になった現在も、風邪をひいたことすらないのだとか。
母親と子供のやり取りに、ネット上では吹き出す人が続出しました。
・オチに笑った!面白すぎる。
・いつの、そして誰の記憶だったんだろう。
・まさか前世の記憶…とかですかね。
子供が語った記憶は、いったいどこから生まれた記憶だったのでしょう…。想像がふくらみますね!
[文・構成/grape編集部]