『産まれた時の記憶』を語りだした2歳児 オチに「笑った!」「面白すぎる」
公開: 更新:


「7キロ歩いてもぜんぜん疲れない」「電車で立ちっぱなしでも平気」 ニューバランスでおすすめしたい『フレッシュフォーム』がこちら!休日の街歩きやランニング用で、新しいシューズを探している人におすすめなのが、ニューバランスの『フレッシュフォーム』です! 【フレッシュフォームのおすすめポイント!】 ・分厚くて柔らかいクッションが入っているので、足が疲れ...

溶き卵を用意して? お茶づけ海苔×パスタで作るのは…チーズと卵の濃厚さを堪能できる、カルボナーラ。 日本では、生クリームや牛乳を加えるレシピが浸透しています。 ふと「ほかのパスタに比べて、カルボナーラは和風アレンジが少ない」と思った、筆者。 『和風カルボナーラ』を作るべく...
- 出典
- @the_m_r_p





母親のお腹にいた頃の記憶を持っている人は、多くありません。しかし、ごくまれに「幼い子供が胎内にいた時の話をしてきて驚いた」というエピソードを耳にしますよね。
2歳児を育てる、母親のカシシ(@the_m_r_p)さん。
ある日、子供が産まれた時の記憶について、次のように語ったといいます。
「ママのお腹で隠れんぼしてて、明るいところに出たら救急車に乗せられて、ママとパパと離されてずーっと会えなくて、カプセルみたいなところに入れられて、たくさん注射されて怖かった」
※写真はイメージ
臨場感のあるリアルな話しぶりに、カシシさんはというと…。
「何1つ当たってなくてすごい。お前、めっちゃ健康優良児だったよ」
当たってないんかーい!
どうやらカシシさんの子供は産まれた時から健康そのもので、2歳になった現在も、風邪をひいたことすらないのだとか。
母親と子供のやり取りに、ネット上では吹き出す人が続出しました。
・オチに笑った!面白すぎる。
・いつの、そして誰の記憶だったんだろう。
・まさか前世の記憶…とかですかね。
子供が語った記憶は、いったいどこから生まれた記憶だったのでしょう…。想像がふくらみますね!
[文・構成/grape編集部]