SF映画の金字塔が児童小説になってカムバック! 親子で楽しめる一冊
公開: 更新:


北斗晶「海苔の代わりに…」 “最高のおにぎり”と称するアレンジとは?北斗晶さんが海苔の代わりに使ったのは?『最高のおにぎり』と称するアレンジがこちらです。

渡辺直美「私が日本人初らしいです」 快挙の発表に「かぐや姫みたい」「嬉しくて涙が出る」渡辺直美さんが日本人初の快挙!日米でディズニー映画の声優を務めることに喜びのコメントをしました。
- 出典
- @p_kiminovel
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
北斗晶「海苔の代わりに…」 “最高のおにぎり”と称するアレンジとは?北斗晶さんが海苔の代わりに使ったのは?『最高のおにぎり』と称するアレンジがこちらです。
渡辺直美「私が日本人初らしいです」 快挙の発表に「かぐや姫みたい」「嬉しくて涙が出る」渡辺直美さんが日本人初の快挙!日米でディズニー映画の声優を務めることに喜びのコメントをしました。
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー(以下、BTTF)』が、2021年8月18日に児童小説として出版されることになりました!
1985年に第1作が公開されたBTTFは、今も幅広い年代を魅了してやまないSF映画の金字塔といえる1作。児童向けノベライズ化は、今回が初となります。
児童小説『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の絵を担当するのは、ゲーム『真・三國無双 英傑伝』のキャラクターデザインなどで知られる、イラストレーターの岩本ゼロゴさん。文は近江屋一朗さんが手がけています。
不朽の名作が初の児童小説化というニュースを受け、ネット上では発売前から早くも話題に。「今から楽しみ」「大人だけど読みたい」と心を躍らせる人たちから期待の声が上がっています。
・今の子供たちにも触れてほしい作品。
・気が早いですが、2巻の発売日は、映画の2作目でマーティが未来に行った10月21日にしてほしいです。
・プレゼントにもいいですね!
第1作が公開された1985年にリアルタイムで映画を観た人の中には、その後、子供が生まれ、さらに孫も誕生している人もいることでしょう。
親から子へ、子から孫へと親子3代でBTTFを楽しめたら、とても素敵なことですね!
[文・構成/grape編集部]