lifehack

これで解決!タッチペンが転がらない方法 あるものを巻いておくだけ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タブレットやスマートフォンの操作で使用する『タッチペン』。スタイラスペンとも呼ばれ、イラストやゲーム、メモをとるなど、さまざまな活用方法ができる便利なアイテムです。

タッチペンは細かい作業がしやすく、液晶画面を皮脂や指紋で汚さずにすむといったメリットがあります。ペンによっては、転がらない形状のものやキャップや付いているものもありますが、とにかく転がりやすいといった難点があります。

机においたまま、いつの間にかどこかへ転がってしまった…といった経験がある方も多いのではないでしょうか。タッチペンは高価なものであり、なくしたくはありませんよね。

そこで今回は、ネットで話題となっている、タッチペンが転がらない方法をご紹介します。

さて、実際に試してみましょう。

用意するものは、マスキングテープのみ。

このようにマスキングテープをタッチペンに巻き付け、ハサミでカットします。なるほど、これなら転がりませんね!

学校やオフィスなどで使用する場合、このままだとちょっと恥ずかしい…と思ったら、簡単に外すこともできます。

昨今は、自分のデバイスを探せるアプリもあるようですが、この方法であれば、転がる心配もなく安心して使えますね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「これが半額って信じられない」「だって普通に売れるじゃん」 Amazonブラックフライデーの目玉商品がこちら!2025年、年末最後のビッグセールであるAmazon『ブラックフライデー』の注目度は抜群! 「ほしいが丸ごと、お得に叶う。」をテーマに、人気のご褒美アイテムや日々の暮らしに欠かせないグッズなど、あらゆる商品がお買い得価格...

「焦げつきにくい」「油汚れもよく落ちる」 サーモスのフライパンを6か月使った結果がこちら!野菜や肉を炒めたり煮込んだり、油をひいて揚げたりと、料理に欠かせないフライパン。 使い続けていると、焦げがつきやすくなったり、油汚れが落としにくくなったりしませんか。 長い間使える、よきフライパンを探していたところ、「こ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top