息子にお願いした買い物の『お手伝い』 通行人が笑顔になった光景がこちら
公開: 更新:


「また作って」と夫がリクエストした味玉レシピがこちら卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

買いすぎた漬物どうする? 冷凍してもおいしい、正しい保存テクニックとは漬物は日持ちするものが多いですが、ついつい買いすぎてしまったり、食べきれなかったりすることもあるでしょう。その場合、少しでも長持ちさせるために、冷凍庫で保存したくなりますが、凍らせても大丈夫なのでしょうか。本記事では『岩下の新生姜』で有名な漬物メーカー、岩下食品株式会社(以下、岩下食品)協力のもと、漬物の冷凍が可能かを紹介します。
- 出典
- @10yomo10
我が子と買い物に行った時に、何かを持ってもらうようお願いすることはありませんか。
子供の年齢や身体の大きさに合わせたものを、運んでもらうのが一般的といえます。
よもぎ(@10yomo10)さんは、生後3か月ほどの息子さんをベビーカーに乗せて、買い物に出かけました。
買った量はどうやら、よもぎさんの手に余る様子。
そこでよもぎさんは、息子さんに少しだけ持ってもらうことにしました。
よもぎさんがベビーカーに入れたのは、1本のネギ。
息子さんがネギを持っているように見える光景に、頬がゆるみますね!
道行く人を笑顔にさせたという、息子さんの姿。
ネットを通じても、「ネギで鬼退治をしに行くのかな~?」「お手伝いできてお利口だねぇ」と、多くの人に癒しを届けています。
初めてのお手伝いとして、和む光景ですね!
[文・構成/grape編集部]