おじさまが衝撃を受けた理由に、猫飼い「あるある!」「毎日これ」 『おじさまと猫』
公開: 更新:


「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
ともに暮らすペットは、飼い主にとって我が子も同然の愛おしい存在。
まさに『目に入れても痛くない』という言葉がピッタリであり、飼い主は毎日のように『我が子』に愛を注いでいます。
きっとその姿は、はたからみたら『親バカ』以外の何ものでもないのでしょう。
『毎日気付く』
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。
ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。
『おじさまと猫』シリーズ
ある日、おじさまは自宅で衝撃を受けました。一体、何が起きたのかというと…。
おじさまが衝撃を受けたのは…ふくまるの愛らしさ!
いわずもがな、飼い主であるおじさまは、毎日ふくまるの姿を目にしています。にもかかわらず、あまりの愛らしさにいつも新鮮な驚きを感じてしまうのは、『飼い主あるある』といえるでしょう。
『親バカ』を極めた飼い主たちは、数時間家を空け、帰宅後にペットの姿を見た瞬間、「あれ?こんなにかわいい子が我が家に…!?」「こんなにかわいかったっけ!?」と驚かされるのです。
現に、漫画を読んだ全国の飼い主からは「毎日これ!」「昨日の自分かな?」といった共感の声が続々。毎日のように驚かせてくれるだなんて、ペットに対して感謝の気持ちしかありませんね!
単行本『おじさまと猫』が絶賛発売中!
桜井さんが描く『おじさまと猫』の単行本と絵本が発売されています。
おじさまとふくまるの、これまでのエピソードを振り返りたい人は、チェックしてみてください!
おじさまと猫 11巻 (デジタル版ガンガンコミックスpixiv)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]