天国のデヴィッド・ボウイに届け 500人のハーモニーが見事な『Space Oddity』
公開: 更新:

出典:YouTube

「させていただく」の多用に言及 俵万智の投稿に「言語化できるのは、さすが」歌人の俵万智さんが『していただく』という言葉について、Xで言及しました。

やす子「もう1袋買っておけばよかった」 岡山で購入した『お土産』に「うらやましい」2025年6月9日、岡山県を訪れていた、お笑いタレントのやす子さん。X上でフォロワーにオススメのお土産を聞いたところ…。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
出典:YouTube
「させていただく」の多用に言及 俵万智の投稿に「言語化できるのは、さすが」歌人の俵万智さんが『していただく』という言葉について、Xで言及しました。
やす子「もう1袋買っておけばよかった」 岡山で購入した『お土産』に「うらやましい」2025年6月9日、岡山県を訪れていた、お笑いタレントのやす子さん。X上でフォロワーにオススメのお土産を聞いたところ…。
2016年1月10日、歌手のデヴィッド・ボウイさんが亡くなりました。その直後から世界中のファンによるボウイさんを追悼する動画が数多くインターネットにアップされています。
カナダにあるChoir! Choir! Choir!は500人以上ものメンバーで構成されている合唱団です。ボウイさんがこの世を去った後、多くのファンと同じく彼らもまた、音楽でボウイさんを追悼しようということになりました。
出典:YouTube
出典:YouTube
選んだ曲はボウイさんの代表曲のひとつ『Space Oddity』です。トロントで収録された彼らの歌声は素晴らしく、YouTubeにアップされた動画は50万回以上視聴され、「なんて美しいんだ」「感動して涙が出た」といったコメントがたくさん寄せられています。
Choir! Choir! Choir!のオリジナルアレンジの『Space Oddity』。ぜひお聴きください。
まさに 500人の歌声がひとつになった見事なハーモニー。合唱で聞くと『Space Oddity』のメロディーの美しさがより際立つような気がします。天国のボウイさんも喜んでいるのではないでしょうか。