lifestyle

人気のグレージュはどのような色?取り入れやすいおすすめアイテムも紹介

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

みなさんは、くすみカラーといわれるグレージュを知っていますか。年齢や世代を問わずに取り入れられる落ち着いた色味で、ヘアカラーやファッションアイテムにも使われる人気のカラーですが、使いこなせていない人もいるのではないでしょうか。

本記事では、グレージュについて詳しく解説していきます。そもそもグレージュはどのようなカラーでどのようなアイテムに使われているのか、ぜひ参考にしてくださいね。

グレージュとは

アルコールインクアート背景の画像

※写真はイメージ

グレージュはどのようなカラーなのかを解説していきましょう。

グレージュは、グレーとベージュの中間カラーといわれています。落ち着いた色合いのグレーとナチュラルな雰囲気を持ち合わせているベージュ、どちらの魅力も引き立たせているカラーです。

グレーとベージュの色味が混じり合っている点から、『ニュアンスカラー』や『くすみカラー』とも呼ばれています。『くすみカラー』は、色の鮮やかさは低いのが特徴といえるでしょう。

はっきりとした色合いである原色や蛍光色と異なり、全体的に落ち着きがあるグレージュ。暗いイメージを持たれている人もいるかもしれませんが、実は明るくも暗くも見せられるカラーなのです。

グレーとベージュどちらのカラーをベースにするかで明るさが異なるので、幅広い年齢層の人が使いやすいバリエーション豊富なカラーとして、さまざまなアイテムに活用されています。

グレージュが使われる定番アイテム

プレゼントのフレームの画像

※写真はイメージ

どのようなアイテムにグレージュは使われているのでしょうか。利用頻度の高いアイテム3点を、ご紹介していきます。

ヘアカラー

人に与える印象や雰囲気は、髪型やヘアカラーでも変わります。自分がなりたいイメージに合わせたり、季節ごとに変えたりする人もいるでしょう。

グレーの持つ透明感と、上品な柔らかさがあるベージュを掛け合わせたグレージュはヘアカラーにも使われています。大人の雰囲気を作り出してくれますが、グレージュは1種類ではなく多様な種類があり、バリエーションが豊富です。

グレーに近い色合いにするか、ベージュに近い色合いにするかで明るさが変わるため、どちらを選ぶかで雰囲気が変えられるでしょう。さらにグレージュはほかのカラーを混ぜ合わせて、独自のカラーを作り出すのも可能です。

混ぜるカラーが暖色系か寒色系かでもイメージは異なってくるため、個性的なヘアカラーにもできるでしょう。

ファッション

グレージュはどのような配色でも合わせやすい万能カラーのため、ファッションアイテムでも人気があります。ナチュラルなカラーですが、カジュアルすぎず優しく品のあるスタイルに仕上げられるのが魅力ですね。

どの色とも相性がよいといわれるグレージュは、合わせる配色次第で与える印象を変えられます。ワンポイントに追加するだけで垢抜けたスタイルになり、おしゃれに着こなせるでしょう。

グレーとベージュのどちらに寄せた色でグレージュを作り出すのかでも、色味は異なります。自分のパーソナルカラーや見せたいイメージに合わせて、幅広いバリエーションの中から好みのグレージュカラーを選んでみましょう。

コンタクト

カラーコンタクト製品でも、グレージュは人気のあるカラーです。ファッションアイテムやヘアカラー同様、グレーとベージュのどちらの色合いを際立たせるかでカラーは変わってきます。

グレージュのおすすめポイント

プレゼントのイメージ素材の画像

※写真はイメージ

グレージュの魅力は何か、おすすめポイントを2つ紹介します。

世代を問わず取り入れられる

グレーとベージュが混ざり合った色の鮮やかさが低いグレージュはくすみカラーとも呼ばれ、落ち着いた色合いで世代を問わずに取り入れられるカラーです。

身につけるアイテムにグレージュを加えると、派手さを抑えて上品さを演出できますね。大人の雰囲気や洗練さを作り出せるため、幅広い年齢層が取り入れて楽しめるカラーでしょう。

外国人風の雰囲気にできる

グレージュは、外国人風のイメージにできるカラーといわれています。特にヘアカラーやカラーコンタクトに取り入れると、抜け感や透け感のある雰囲気を作り出せますよ。

グレージュで垢抜けスタイルを手に入れよう

グレージュは、グレーとベージュ双方のよい部分が混じり合ったカラーです。くすみカラーとして定着しているグレージュは、ヘアカラーやファッションアイテム、カラーコンタクトなどに利用されています。

鮮やかさの控えめなグレージュは、カジュアルになりすぎず垢抜けた雰囲気に仕上がりやすいです。どのカラーとも相性がよく、定番の万能カラーなのではないでしょうか。

今までグレージュを取り入れられていなかった人も、本記事を参考にぜひグレージュに挑戦してみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

「去年の冬、毎日着てた」 これからの季節に大活躍間違いなしの『チャンピオン』の人気ウェアがこちら!アメリカ生まれのスポーツウェアブランド『Champion(チャンピオン)』。 流行に左右されないシンプルなデザインのウェアを豊富に取りそろえており、1着持っているとさまざまなコーデに着回しやすいのが魅力です。 また、耐久...

「コレさえあれば冬はいつ来ても大丈夫」「通勤で欠かせない」 今から準備したい『ノースフェイス』の防寒アイテムはこれ!暑さが和らいだと思ったら、秋を通り越して雪が降る地域も出てきた10月下旬。 そろそろ冬の防寒グッズの準備も進めておきたい季節になりました。 厚手のコートやジャケットはもちろん、手足や頭なども温かくしておくと通勤通学時は安...

Share Post LINE はてな コメント

page
top