entertainment

1位は紅白司会経験者で主演ドラマもバラエティも大人気の俳優! 好きな司会者トップ10を発表

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ランキング画像

番組を円滑に進行する上で、なくてはならない役割を果たすのが司会者です。

出演者たちの個性を引き出しつつ、ハプニングに対して臨機応変に対応する機転が必要なポジション。

俳優の中には芝居で培った胆力を生かして司会業もこなし、尊敬の念を抱かれている人が何人もいます。

grapeは、30~60代の男女100人にアンケートを実施し、30代以上の俳優で好きな司会者について調査しました。

30代以上の俳優の中で、番組の司会を経験したことのある15人をピックアップ。

・相葉雅紀
・石丸幹二
・稲垣吾郎
・井ノ原快彦
・上戸彩
・大泉洋
・香取慎吾
・草彅剛
・坂上忍
・櫻井翔
・二宮和也
・ホラン千秋
・松岡茉優
・満島真之介
・山崎育三郎

放送中の番組のMCから、特別番組での司会など幅広く選出してみました。

1位に輝いたのは誰なのか予想してみてくださいね!

俳優で好きな司会者第3位 ホラン千秋

3位に輝いたのはホラン千秋さんです。

2025年10月現在、37歳のホランさんは、5歳からモデル活動を始め、俳優としても映画『黒執事』、ドラマ『陽はまた昇る』(テレビ朝日系)など数々の作品に出演。

同年3月に、8年間キャスターを務めた報道番組『Nスタ』(TBS系)を卒業したことも大きな話題となりました。

報道以外にもバラエティ番組『THE 世代感』(テレビ朝日系)、『ザ・共通テン!』(フジテレビ系)など、多くのバラエティ番組のMCとして活躍。

硬軟問わない幅広い対応力が高く評価されています。

・ホラン千秋さんの司会は、安心感がある。信頼感が抜群!

・ホランさんの司会は、出演者の捌き方やちょっとしたヒントの出し方がいい。

・仕切り上手だと思う。大好きです!

俳優で好きな司会者第2位 上戸彩

2位は、上戸彩さん。1997年に『国民的美少女コンテスト』で審査員特別賞に輝いて芸能界入りしました。

2025年10月現在、40歳の上戸さん。

2001年にドラマ『3年B組金八先生』第6シリーズ(TBS系)では、性同一性障害の生徒役を演じて高い評価を受け、俳優としての活動を本格化させました。

その後は、映画『テルマエ・ロマエ』シリーズやドラマ『半沢直樹』シリーズ(TBS系)など、数々の人気作に出演しています。

司会者としての活動は、漫才コンクール『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)の決勝戦が有名でしょう。

2008年大会以降13回にわたって大任を果たしてきました。10代の頃から第一線で活躍し続けている上戸さんの司会は、その安定感が持ち味です。

【ネットの声】

・毎年『M-1グランプリ』を見るたびに、上戸さんの司会の安定感に感心する!

・『M-1グランプリ』決勝戦の司会を長く務めていてすごい。

・上戸さんのレスポンスの仕方が素敵だと思う。

俳優で好きな司会者第1位 大泉洋

2位の倍近くの票を獲得して、圧倒的な大差で1位の座に輝いたのは大泉洋さん。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)での源頼朝役を好演したほか、連続テレビ小説『まれ』(NHK)などにも出演しています。

映画『月の満ち欠け』で、第46回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した実力派俳優。大泉さんは、2025年10月現在、52歳です。

同月から放送が始まったテレビドラマ『ちょっとだけエスパー』(テレビ朝日系)では、主演を務めています。

制作発表では、司会のテレビ朝日の弘中綾香アナウンサーがいるにもかかわらず、場を回していた大泉さん。

共演者が疲れ果てるほど、得意のトークで会場を沸かせていました。

マルチな才能を生かした多彩な活動こそ、大泉さんの魅力。

音楽番組『SONGS』(NHK)では、2018年から番組責任者としてナビゲーターのようなポジションで活躍しています。

また、2020年から3年連続で歌番組『NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当し、当意即妙な司会ぶりが高い評価を受けました。

残念ながら2025年の紅白司会者にはなりませんでしたが、司会者予想のアンケートでは2位に入る人気ぶりです。

2023年の同番組には歌手として出演し、美声を披露。

大泉さんの頭の回転の速さや気遣いの細やかさに対し、多くのファンから称賛の声が寄せられています。

・大泉さんは頭の回転が速いし、記憶力も群を抜いている。

・『紅白歌合戦』は、洋ちゃんのボヤきまみれの司会がないと、年が越せない!

・言葉選びが秀逸。大人として尊敬する!

1~10位までの結果は以下の通りです。

ランキング画像

1位 大泉洋 33票
2位 上戸彩 18票
3位 ホラン千秋 15票
4位 相葉雅紀 13票
5位 山崎育三郎 12票
6位 二宮和也 10票
6位 草彅剛 10票
6位 坂上忍 10票
6位 井ノ原快彦 10票
10位 石丸幹二 9票

調査機関:自社調べ/調査方法:アンケートサイト『Freeasy』を利用

今回ランクインした3人は、個性を生かした才気煥発な司会ぶりが人気を博していました。

演技以外の俳優の魅力が引き出される司会業。気になる俳優が司会を務める番組があれば、チェックしてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

ランキング画像

【40〜50代が選んだ】リメイクで見たいトレンディドラマランキング 1位のヒントは大人気恋愛ドラマ「令和のキャストで観たい!」40〜50代が選んだ懐かしのトレンディドラマランキングが決定。明石家さんまさんと大竹しのぶさんの名作『男女7人夏物語』、木村拓哉さんら豪華キャストが集結した『あすなろ白書』を抑え、見事1位に輝いたのは、あの伝説的なラブストーリーでした。

上戸彩さん

美少女が成長した結果… 『国民的美少女コンテスト』出身の芸能人の現在は?全日本国民的美少女コンテスト』から生まれた美の才能たち。グラビア賞の原幹恵さんの結婚報告と、審査員特別賞の上戸彩さんの15年ぶり写真集の話題を中心に、今も変わらず輝き続けるお二人の「現在」に迫ります。

Share Post LINE はてな コメント

page
top