lifestyle

パックご飯を温める女性 電子レンジにつないでいたのが…「これは心強い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな

電子レンジでご飯を温める女性

天気がいい日には、野外でのレジャーを楽しむ人も多いでしょう。

せっかく外でのひと時を楽しむなら、不自由なく快適に過ごしたくありませんか。

そんな時は、外にいながらも電気を自由に使用できるポータブル電源がおすすめです!

キャンプ初心者がエコフローのポータブル電源を使ってみた

最近、自然の中でのんびり過ごす生活に憧れて、キャンプに興味を持つようになった筆者。

ポータブル電源は、キャンプを快適に楽しめるだけでなく、災害時の備えとしても役立つことから、注目していました。

そこで見つけたのが、EcoFlow Technology Japan株式会社(以下、エコフロー)が販売するポータブル電源のDELTA 3 1000 Airです!

DELTA 3 1000 Airの写真

早速、筆者はバルコニーに『DELTA 3 1000 Air』を持ち出し、簡易的な『おうちキャンプ』の雰囲気を楽しんでみました。

まず、『DELTA 3 1000 Air』はコンパクトで持ち歩きが簡単!

重量が約10kgと、ポータブル電源の中では軽量なうえ、持ち手がついているので、片手で持つことができましたよ。

DELTA 3 1000 Airの写真

これなら、バルコニーやキャンプ場などアウトドアでの持ち運びもラクですね。

雰囲気を演出するためのLEDランタンや、寒さ防止の電気ストーブを用意し、『DELTA 3 1000 Air』につなげてみました。

DELTA 3 1000 Airを使い、キャンプを楽しむ様子

肌寒い気温でしたが、電気ストーブが使えることで、まるで自宅のリビングにいるかのような快適さ!

自宅が非日常的な空間になり、読んでいる本の世界に入り込める気がします!

DELTA 3 1000 Airを使い、キャンプを楽しむ様子

なお『DELTA 3 1000 Air』はAC定格出力が500Wですが、エコフロー独自の『X‑Boost』機能を使えば、通常の出力を超える最大800Wまでの家電も動かせるとか。

複数の電子機器をつないだり、一時的に定格出力を超えるような家電を使ったりできるので、キャンプをする際は特に助かりますね!

DELTA 3 1000 Airで複数の電子機器を繋ぐ様子

それだけではありません。『DELTA 3 1000 Air』は、高温環境下でも安定して動作できるほど熱に強い設計となっているそうです。

暑い季節でも使えるなら、夏にはキャンプ場でカジュアルなキャンプにも挑戦してみたくなりました!

そんな、夏のキャンプで役立つのが、ポータブル冷蔵庫の『EcoFlow GLACIER Classic』。

EcoFlow GLACIER Classicで飲み物を冷やす様子

今回使用した35Lモデルは、冷蔵と冷凍を切り替えて使用しますが、それぞれの機能を1台で分割できる45L・55Lモデルもあるので、飲み物を冷やせるのはもちろん、外出時でも食材を傷めることなく保存できます。

『DELTA 3 1000 Air』で問題なく動かすことができたので、実際にキャンプをする際に活躍してくれそうです!

『DELTA 3 1000 Air』は充電方法も豊富です。家庭用コンセントやソーラーパネル、車のシガーソケットからも充電が可能。

また、エコフローが販売するポータブル電源の専用充電器『Alternator Charger』を使えば、車の走行中でも素早く効率的に充電ができますよ。

DELTA 3 1000 Airを充電する様子

使い勝手が抜群な『DELTA 3 1000 Air』は、今後キャンプの頼れる相棒になりそうです!

エコフローのポータブル電源は、災害時にも大活躍!

次に紹介するのは、『DELTA 3 1000 Air』よりも大容量で高出力なモデルであるDELTA 3 Plus

13の出力ポートにより、複数の電子機器や家電に同時に給電できるため、災害時にも大活躍してくれるといいます。

今回は、停電時を想定して『DELTA 3 Plus』を室内で使ってみました!

DELTA 3 Plusの写真

早速、パソコンとスマホを『DELTA 3 Plus』に接続してみると、スピーディーに充電が開始されました!

『DELTA 3 Plus』の充電が満タンであれば、11Whのスマホをなんと約84~89回充電ができるそうです。

DELTA 3 Plusの写真

家族や友人の安否確認をするにも、スマホなどの通信手段が欠かせない停電時。

電気を確保できると、スマホやパソコンで災害情報をチェックしたり、家族や友人に連絡を取ったりできるので、とても安心です。

DELTA 3 Plusを使う女性

『DELTA 3 Plus』は1500Wの高出力により、安定した電力供給が可能に。

1500Wという定格出力がどの程度なのか、いまいちピンとこなかった筆者。調べてみたところ冷蔵庫や炊飯器など、一般的な電化製品のほとんどに対応できるそうです。

試しに、『DELTA 3 Plus』を1430Wの電子レンジをつないでみると…。

DELTA 3 Plusに繋いだ電子レンジを使う女性の写真

ちゃんと動作している…!

停電時には、温かい料理をあきらめざるを得ないこともありますが、『DELTA 3 Plus』があれば、普段と変わらない食事を楽しむことができますね。

1000Wの電気ケトルにも『DELTA 3 Plus』をつないだところ、自宅のコンセントで使った時と同じスピードで、お湯を沸かすことができましたよ!

DELTA 3 Plusに繋いだ電子ケトルを使う女性の写真

冬に停電が起きても、温かい飲み物が飲めれば、心も身体も満たされ、ほっとひと息つけるでしょう。

特に小さな子供がいる家庭にとっては、粉ミルクの準備、寒さや衛生面の対策などでお湯が必要になる場面は多くなりそうです。

また『DELTA 3 Plus』は、1000Whの専用エクストラバッテリーを使用することで、最大2000Whまで容量を拡張できるといいます。

これなら災害が起きた際、より長期間の停電にも対応できるので、心強いですね。

エクストラバッテリーに繋いだDELTA 3 Plusの写真

『DELTA 3 Plus』にエクストラバッテリーをつないで、容量を拡張している様子 

さらに『DELTA 3 Plus』は、高耐久の次世代LFPバッテリーが搭載されていることで、なんと10年という長寿命を実現しているそうです…!

頻繁な買い替えの必要がなく、長く使い続けられる点も大きな魅力といえるでしょう。

外でも電気が自由に使えるうえ、非常時には生活を支える頼もしい存在となる、エコフローのポータブル電源。

今回紹介した『DELTA 3 1000 Air』と『DELTA 3 Plus』は、安定した電力供給によりさまざまな電子機器に対応でき、アウトドアでの快適性や非常時の安心感を大きく高めてくれるエントリーモデルです。

あなたもこの機会に、暮らしに寄り添うエコフローのポータブル電源を手に入れてみてはいかがでしょうか!

エコフローのポータブル電源が今だけ特別価格に!

エコフローでは、2025年11月6日(木)~12月1日(月)の間、『EcoFlow公式ストア』および『EcoFlow Amazonストア』にて最大63%オフの特別セールキャンペーンを実施しています。

紹介した商品を含む、エコフローの商品がセール価格からさらに5%オフになるクーポンコードも発行中です。

興味のある人は、下記のウェブサイトから詳細をチェックしてみてください!

商品ページはこちら!

※購入画面でクーポンコード『GRDC』を入力すると、セール価格からさらに5%オフになります。

Amazonページはこちら!

購入画面でクーポンコード『EF25BFGP』を入力すると、セール価格からさらに5%オフになります。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな

page
top