大人だって押し入れに入りたい! 20歳過ぎてるけど秘密基地を作ってみた
公開: 更新:


「なんか動作が重い…?」 スマホの不具合は『暑さ』のせいかも本記事ではスマホが高温になる原因と影響、その対策について解説しています。

トイレ掃除の“めんどくさい”を激減!100均アイテムでできる『浮かせ収納』術筆者の家のトイレも、床に掃除道具や収納に入りきらなかったトイレットペーパーを置いており、掃除の際にいちいち移動させるのが面倒で悩んでいました。
- 出典
- @Lovemikans
grape [グレイプ]
公開: 更新:
「なんか動作が重い…?」 スマホの不具合は『暑さ』のせいかも本記事ではスマホが高温になる原因と影響、その対策について解説しています。
トイレ掃除の“めんどくさい”を激減!100均アイテムでできる『浮かせ収納』術筆者の家のトイレも、床に掃除道具や収納に入りきらなかったトイレットペーパーを置いており、掃除の際にいちいち移動させるのが面倒で悩んでいました。
子供の頃、押し入れの中で遊んだこと、ありませんか?
狭くて暗い自分だけの秘密基地。好きな玩具を持ち込んで遊んでいると、親に見つかって「こんなところで遊ぶんじゃない!」なんて怒られたことも。
「秘密基地を作りたい」そんな少年の心を持ち続けていた、Twitterユーザーの食戟のこたつみかんさん(@Lovemikans)。
大人になった今、ついに押し入れの中に秘密基地を完成させてしまいました!
長時間座っていても疲れないようにセットされた座椅子、そして壁にはゲームが並べられています。
中に入ると、ライトとパソコン、そしてお菓子がセッティング済み。
寝転がると、天井にはiPadが取り付けられています!これ、iPadが落ちると、もれなく顔面に当たる仕様ですね…。
この夢の秘密基地の投稿には、沢山のコメントが集まりました。
「わかる、なぜか押し入れには入りたくなる」
「ドラえもんみたい」
「ウチは押入れがないから羨ましい」
まだ作り始めたばかりの秘密基地。これからどんどん進化していくのを期待しています!
[文・構成/grape編集部]