なんともいえない『ゆるさ』がクセになる! 『ゆるいキャラ図鑑』が可愛い
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。
高橋のぞむ(@T_marohiko)さんが動物たちをモチーフにして描く、ゆるいキャラ図鑑が、「かわいい」と話題になっています。今回は、その一部のキャラクターをご紹介!
名前とそのゆるい生態に注目です。あなたはどのキャラクターが好みですか。
ゆるいキャラ図鑑
くたくたライオン
毎日、百獣の王であることに疲れてしまった、くたくたライオン。「お疲れ様」のひと言で元気な姿に戻ります。
私たち人間も疲れている時に「お疲れ様」と声をかけてもらえると、嬉しいですよね。
ドタきゃん
友達と遊びに行く約束の前日になると現れる悪魔。
「楽しみにしていたのに、なんだかめんどくさいな…」と思うのはこの子の仕業だったんですね!
きいてくれるサル
どんな愚痴でも悩み事でも話を好きなだけ聞いてくれるサル。
反論も解決もしてくれませんが、1家に1匹は欲しいですね。
むくちワニ
大人しい無口なワニかと思いきや、口を開けて恐ろしいキバでみんなを怖がらせてしまうことが心配なワニ。
なんとも優しすぎるワニですね。
おもちーたー
世界一足の速いチーターに憧れたお餅。チーターに見えますが、お餅なんです。
そのため賞味期限も早めなんだとか…。
ムリボー
「朝早く起きるなんて無理…」「毎日勉強なんて無理…」という人はムリボーと友達かもしれませんね!
ムリボーの表情から「やる気は起きないけど、何かしなきゃ…」という葛藤が伝わってきます。
やサシミ
つらいことや悲しいことがあればなぐさめてくれる、嬉しいことがあれば一緒に喜んでくれる…。
長年、多くの人が望んでいたのは、このやサシミだったのかもしれませんね。
『ゆるいキャラ図鑑』を見た人たちからは、「友達になりたい!」「ずっと見ているとクセになる」「一緒に過ごして癒されたい」などのコメントが寄せられていました。
ほかにもTwitterアカウントではたくさんのキャラクターが『ゆるいキャラ図鑑』で公開されています。興味のある人は、お気に入りのキャラクターを探してみてはいかがですか。
『ゆるいキャラ図鑑』
[文・構成/grape編集部]