好感度上がる児嶋一哉 人柄が伝わる、過去の『発言』に再び注目集まる
公開: 更新:


【節約&時短】冷蔵庫の残り物で作る芸能人レシピ3選 家にあるもので作れる!安藤優子さん、渡辺美奈代さん、小倉優子さんが公開した、冷蔵庫の余りものを使った節約・時短レシピを紹介! 忙しい毎日に役立つ、手軽でおいしいアレンジ術をまとめています。

阿部亮平「僕にとっての『神コンテンツ』」 『QuizKnock』10周年イベントに電撃出演!【イベントレポート】QuizKnock10周年イベントにSnow Man・阿部亮平がサプライズ登場。ファンが涙した感動の瞬間や、会場が沸いた大歓声の様子を紹介します!
・不器用だけど、本当に誠実な人なんだな、と感じました。
・瞬時に判断して、自分の間違いを訂正できるのはすごい。
・人にいじられる痛みを知っているからこそなのかな…。
ネット上で、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の児嶋一哉さんの人柄に、そんな絶賛のコメントが寄せられています。
2020年6月10日、渡部建さんが不倫問題で活動自粛をしたことで、これまで以上に世間の注目を浴びるようになった児嶋さん。
同月12日には、渡部さんの代打として出演したラジオ番組内で相方の不倫問題を謝罪し、その真摯な姿勢や発言は、視聴者の涙を誘いました。
アンジャッシュ児嶋、渡部の不祥事を涙ながらに謝罪 「相方から見ても気持ち悪い」
そして今回、話題になっているのは、カジサックさんのYouTubeチャンネルに児嶋さんが出演した動画『【神回】アンジャッシュ児嶋さんがオモシロすぎた』での発言。
動画自体は2019年に公開されたものですが、渡部さんの不倫問題を受け、当時の動画内での発言に再び注目が寄せられています。
児嶋一哉、「児嶋だよ」のネタに訂正
動画内で、児嶋さんの父親の話題になった時のこと。カジサックさんからは「お父さんも『児嶋さん』でよろしいですか?」とのボケが。
児嶋さんの鉄板ネタの1つである、名前を間違えられて「児嶋だよ!」とつっこむやり取りを引き出すためにいったのでしょう。
しかし、児嶋さんからは「当たり前だよ!」とのツッコミが。
すると児嶋さんは、即座に自らそのツッコミを否定。ツッコミを訂正した理由は、視聴者の心を打つものでした。
苗字が違うけれど親同然の人、血がつながっていないけれど戸籍上は家族の人、父親や母親がいない人…家族の在り方はさまざまです。
それを児嶋さんは理解しているからこそ、自身のツッコミに対して「当たり前ってことはない」と否定したのでしょう。
また、なぜ自らツッコミを否定したのかを理解し「今のは僕が悪かったですね」と謝るカジサックさんに対し、児嶋さんはすかさず「難しいね」とフォロー。
児嶋さんの配慮や思慮深さに心を打たれる人が多くいたからこそ、その人柄を絶賛する声が多く寄せられていたのでした。
渡部さんの活動自粛を受け、応援の声が多く寄せられている児嶋さん。
今回の児嶋さんの人柄がよく伝わるエピソードを受け、その応援の声はより一層高まるかもしれません。
[文・構成/grape編集部]